dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中いい人、悪い人どちらが多いですか?

A 回答 (21件中11~20件)

どちらもいない。


どちらでもない人間が、条件によって良いことをし、条件によって悪いことをする。
    • good
    • 0

個人差がかなりあると思いますが、私は90%がいい人、8%がどっちでもない人、残り2%が悪い奴です。

    • good
    • 0

それは、『悪い人』の定義によって変わります。



例えば、「嘘をつく」のも悪い人だとすれば、ほとんどの人が該当するはずです。
    • good
    • 0

基本的には、昔から悪い人が多いので


法整備されてきたんじゃないかと思います。

ただ、日本において、いい人が多かったから
刑法が古いままであったんでしょうけどね。

最近は、そうでもないし、刑法を見直す動きもあるので、悪い人増えたんじゃないですかね。
    • good
    • 0

悪い人の方が多い。


壊すと壊さないと同じ感じで
悪いことは大小関係なくしたら、直ぐに出来る
良いことは小さな事でも偽善者と思われたくない恥ずかしいと思う人が多いので
どちらかと言うと悪い人が多いと思う。
    • good
    • 1

同じ割合。


人間の中には善良な思考と悪意ある思考が混在しているから。
それと
この人にとって都合いい良い人であっても
別の人にとっては悪人であったりするから。
    • good
    • 0

どんな人にも二面性があります



良い人と思ってる人も特定の人には悪い人になり、特定の人からすれば世の中クズだらけです
    • good
    • 0

性悪説が通説です。

(何百万人に一人が聖人)www
    • good
    • 0

良い人・感謝する人の方が多いと思っています。


中には超悪い人がいますが、、、、。遅いか速いかの違い、気が付いたら、避けるだけです。
    • good
    • 0

実際にはそこで線引きは出来ず、ひとの内側には善悪両方とも混在しているのだと思います。

いいひとに出会い、良い時間を過ごすひとはいいひとの顔でいられる時間が多くなります。
朱に交われば赤くなる。心がけ次第かもしれませんね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!