
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卵焼きも冷凍できますよ!
切干大根と同じ要領で、ひじきの煮物やきんぴらも冷凍できます。
ちなみに私はきんぴらを「じゃがいもとにんじんとピーマン」で作りますが、お弁当には彩りがきれいです。これらのものはメインのおかずに添えるのに便利ですが、まさか朝から作れないので、冷凍が何よりです。
私は専業主婦で、作るのも子どものお弁当なんですが、3人いるので通算するとかなり長い期間お弁当を作ることになりそうで、メニューにはいつも苦労しております。何か良いアイディアがあれば、情報は欲しいですよね。お互いがんばりましょうね!
卵焼きも冷凍出来るんですね!
寝坊した朝は冷凍食品だけだと彩りが悪いので、慌てて卵焼きを焼いていたのですが冷凍しておけるなら助かりますね。
3人分は大変ですね!
ウチは2人分ですが朝はてんてこまいって感じです。
卵焼きは切干大根などと一緒でアルミカップに入れて冷凍でいいんでしょうか?
解凍は電子レンジで可能なんですか?
No.3
- 回答日時:
弁当作り14年目選手です。
どんなものが冷凍可能かは、スーパーの冷凍食品売り場に行って、参考にしています。
コロッケ、ハンバーグ、鶏のから揚げ、肉団子、焼き魚(あなご・うなぎも含む)、野菜(ブロッコリー、ほうれん草など)、もちろん卵焼き(ニラ・ほうれん草入り)など、ありとあらゆるものを冷凍しています。
朝包丁とまな板使わないで、弁当完成の日さえあるほどです。
14年目とはすごいっ!大先輩です!!
冷凍食品として売られているような食材は冷凍可能なんですね。
何か商品用特有の仕様がされているのかと(保存料とか)思いためらってましたが、参考にしてどんどん冷凍して活用したいと思います。
ありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
ドライカレーとか
http://cookpad.com/yashigani/index.cfm?Page=reci …定番豆腐バーグhttp://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=43481&Page …
ライスコロッケhttp://cookpad.com/rindaman_hana/index.cfm?Page= …
おかずにピッタリhttp://cookpad.com/tsukiko/index.cfm?Page=recipe …
おにぎりとかhttp://cookpad.com/juncorolin/index.cfm?Page=rec …
よく作りますhttp://cookpad.com/potetin/index.cfm?Page=recipe …
COOK PAD ですね♪
私も会員登録して結構利用しています。
こんなに便利なメニューもあったんですね!
これから探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 食べ物・食材 お弁当のおかずのつくりおきを カップに小分けしてラップしタッパーに入れ蓋をしめて 冷凍していました 3 2022/04/11 21:57
- 電子レンジ・オーブン・トースター 主婦の方に質問。 旭化成が商品として出している、 ジップロック冷凍保存用は、冷凍していない食べ物でも 3 2022/10/06 17:13
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- レシピ・食事 肉味噌キャベツを作りすぎて しまったのですが、お弁当おかず用に 冷凍保存出来ますか? 2 2023/08/20 12:47
- 登山・トレッキング テント泊登山で豚バラ肉を使いたいです。 冷凍庫で凍らせてジップロックなどで持ち運ぼうと思うのですが大 5 2022/09/28 13:50
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 食べ物・食材 冷凍してある米を次の日の弁当に使うんですが硬くて美味しくないです。 いつもレンチンして冷めてきたらお 6 2023/06/26 12:23
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- ガーデニング・家庭菜園 数年前、山わさびをいただきました。 訳があって、1センチほどのサイズに包丁で切り取り、ジップロックに 1 2023/06/26 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝作っておいて夜食べられるお...
-
いつも大量に作るもの、教えて...
-
調理後の冷凍保存について・・・
-
冷凍庫から出してレンジでチン...
-
冷凍出来るお弁当のおかず
-
デミグラスソースが大量に余り...
-
平日のお弁当用 カレー 冷凍
-
レトルトカレーへのお肉追加方法
-
自然解凍でOKのお弁当おかず
-
冷凍→解凍したつくねが硬い
-
オニオンスープは何日もちますか?
-
作り置き・冷凍できる簡単な野...
-
作りおき出来るお弁当のおかず...
-
業務スーパーの刻み玉ねぎが か...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共働きで2人とも22時上がり… こ...
-
業務スーパーの刻み玉ねぎが か...
-
デミグラスソースが大量に余り...
-
朝作っておいて夜食べられるお...
-
作り置き弁当について 作り置き...
-
遠距離恋愛中の彼氏におかずを...
-
一人暮らしの人に送る保存食
-
オニオンスープは何日もちますか?
-
カップ麺に冷凍野菜と生卵
-
作りおき出来るお弁当のおかず...
-
白菜料理 白菜が嫌い(水っぽい...
-
小分け冷凍した後は?・・(お...
-
主婦の方、知恵をお貸しください!
-
冷凍→解凍したつくねが硬い
-
彼氏のご飯に!
-
常に常備している食べ物は?
-
弁当のおかずを冷凍のまま入れ...
-
ワカメの利用法
-
冷凍庫から出してレンジでチン...
-
作り置き・冷凍できる簡単な野...
おすすめ情報