重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません・・・お恥ずかしながら料理初心者なんです。
あの、冷凍されてて「要調理」の「チキンナゲット」を頂きました。
それが、電子レンジは不可のもので、必ず揚げなくてはならない
みたいです。お弁当に使いたいのですが、なんせ朝はそんな時間
がないので事前に揚げて保存しておきたいのです。
こうして、一度油で処理したものを冷凍保存してレンジで温める
ということは問題ないでしょうか??
教えて下さい。m(__)m(以前こんにゃくを冷凍してかすかすにし
てしまったくらい無知識で・・・)

A 回答 (3件)

冷凍保存はいけません。


理由は、油は家庭用冷凍庫では凍らないからです。
たとえばですが、てんぷら油を紙にでもしみこませて、
室温で1にち置いておいてみて下さい。

すぐ酸化されて臭くなってしまいます。

小さな14センチくらいのフライパンにチキンナゲットを
並べて入れて、ひたひたまで冷たい油を入れて、
弱火~中火で加熱すればそんなに面倒くさくないですよ。
たまに見ていればいいですから。

冷たい油から入れるのがポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!油がすぐ酸化することは知っていてもそこまで
頭がまわらずに・・・お恥ずかしいです(>_<)さらに、調理法方も
ありがとうございます。時間のあるときにまずは試してみたいと思い
ます(段取りが下手なので)!

お礼日時:2003/02/10 02:20

私ならば.1たん油で揚げた後.そのまま冷蔵保存。

食べるときに.醤油と砂糖で煮る。

ですが。形が崩れても毎日煮ていれば.結構日持ちします(最後は塩辛くて食べられなくなりますけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう調理の仕方もあるんですね^_^;ご助言ためになります。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/10 02:23

朝揚げる時間がないとのことですが・・・


お弁当に入れる前日の夜に揚げて、冷蔵庫に入れておくだけじゃダメですか?
うちは朝揚げることが多いのですが、時々前日の夕飯時に多めにフライを作っておいてお弁当に入れたりしています。

調理前のチキンナゲットを保存するスペースはあるんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・保存スペースはあります。せめて前日の夜の調理で
も大丈夫ですかね。いろいろと皆さんのご助言ためになりますm(__)m
ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/10 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!