プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問失礼いたします。 都内の賃貸マンションを4年8か月住んだ後、退去したのですが、住んでいた際にアイロンを倒して、10cm角の焦げ跡をつけてしまいました。
クッションフロアだったため、1DKのすべて張り替え分請求されたのですが、妥当でしょうか。(部屋の仕切りはありません。)
焦げ跡分か広めの請求がされるのは、心構えてましたが、所々経年劣化による変色もあり、どちらにせよ、張り替える必要はあったので、全部請求されるとは思っておらず・・・。
入居した際は新しいクッションフロアだったかと思います。
どなたかお手数ですが、ご教示をお願いいたします。

A 回答 (5件)

以前住んていた賃貸で


やはりクッションフロアの一部を飼い犬が剥がしてしまいました。
本当なら全面貼り換えと言われましたが、
契約時に保証金が返ってこないことになっていたので
それで賄ったと思います。
    • good
    • 3

償却年数を6年として、1/3程度の負担が妥当と考えます。


話してみて、相手が折れないなら国民生活センター、消費生活センターなどに相談してみられたら如何でしょうか?
    • good
    • 2

不動産屋に勤めています。



退去の際の原状回復の費用負担については、まずは賃貸借契約書の記載内容によります。
まずは、賃貸借契約書をご熟読ください。

賃貸借契約書に記載のない事項については、国土交通省が出している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」が一つの目安になります。
(『国土交通省  ガイドライン』で検索すれば、手に入ります。全部で170ページ以上ありますが・・・)

そのガイドラインには、クッションフロアについて、以下の2点が書かれています。(ガイドラインの22ページ)
・原状回復は、1部屋単位で行う。
・6年で残存価値1円とする。

質問内容を読むと・・・

>1DKのすべて張り替え分請求された(部屋の仕切りはありません。)

仕切りがないなら、上記の1部屋単位となるから、妥当かな。

>全部請求されるとは思っておらず・・・。

4年8ケ月住んでいたんでしょ。つまり56ケ月。
6年(72ケ月)で残存価値1円とするなら、残りの16ケ月分だけ払えばいい。
  16/72 = 2/9 = 約23%

ガイドラインを根拠に、張替え費用全額ではなく、23%の支払いが妥当と言ってみたらいかがですか。
    • good
    • 3

国土交通省ガイドラインより


入居者の過失がある場合は現状回復費用を負担する。
既存よりグレードUPした素材、材料は認めない。
    • good
    • 3

あなたが入っている家財保険で何とかなりませんかね。

家財保険をもう一度見直すことをお勧めします。家財保険がなければ一部張替えがきけばよいですが大家によりけり全体という事になるでしょうね。もちろん交渉はできますが不注意からの焦げだとなかなか難しいかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています