プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちにある3種類のギボウシの葉先が少し枯れてきています。
午前中かなり陽が当たります。
九州ですが昨日までは晴れが続きその前は青々としていたと思うのですが。
葉焼けでしょうか、それとも
何か病気が移ってるとかじゃないですよね?
同じ環境でパトリオットだけは綺麗に成長しています。

「うちにある3種類のギボウシの葉先が少し枯」の質問画像

A 回答 (5件)

追記だよ。


やはり予想をしていた通りのようだね。
ちなみに、シダはギボウシより乾燥の弱いからね。
それを日のよく当たるところでクーラーの室外機のそばに。
それじゃこうなるのが当たり前だよ。
そして、ギボウシも水を欲しがるが、シダはもっと欲しがるからね。
なので、室外機のそばなどもってのほかだよ。
ちなみに、根腐れの原因は水ではないからね。
はるか昔に言われていたことが今でもまことしやかに信じられていられ
冷静になってみて考えたことはないのかな?。
水が原因で根腐れが起きるなら水耕栽培はできないんだよ。
    • good
    • 0

追記だよ。


比較的湿った環境を好むので、鉢植えだと水切れでこうなることも多いよ。
それと、部分的にこうなることも多いからね。
ちなみに、この程度なら私は気にしないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^ - ^

お礼日時:2021/06/13 03:41

午前中に強い光線が当たる事が原因です。

ギボウシは高温多湿と
強い直射日光が大嫌いですから、午前中に強い光線が当たるよう
ですから、これが主な原因と言えるでしょう。
午前中に光線が当たり、午後から光線が当たらない場所を半日陰
と言います。ギボウシの場合は半日陰より日陰を好みますので、
鉢植えのようですから日陰になる場所に移動させましょう。

それともう一つ、日陰に置くと土が乾きにくくなりますよね。そ
うなると土がジメジメしてナメクジが発生しやすくなります。
また水遣りで土が跳ね返って葉を痛める事もあります。出来るだ
け土は水はけの良い種類を使用し、土の表面に玉砂利を入れる事
でナメクジと土の跳ね返りを防ぐ事が出来ます。

病気ではありません。半日陰から日陰になる場所に移動させて下
さい。ただその場所が風通しが良くないと駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただきまして
ありがとうございました^ - ^
早速日陰の位置に移しました。

お礼日時:2021/06/13 03:37

参考までに。


これは葉焼けではなく、水不足が原因で起きる症状です。
いわゆる「脱水症」だね。
で、こうなりやすい品種となりにくい品種がりにくい
葉が薄い品種はなりやすく、厚いとなりにくい傾向があるので。
ちなみに、ギボウシ(ホスタ)は強い日光を嫌うので、半日陰の方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、
早速日陰の方に移動させました。
他の質問箱でhx....何とか言う流行り病だと言われ
たので心配しました。
すみません、シダも葉先がチリチリ黒くなっています。
これも水切れでしょうか。
こちらも同じような場所に置き根腐れが怖いので
土が完璧に乾いたら水やりをしていました。
それと言い忘れましたがこれらは室外機の周りに置いていました。
室外機ルーバーをつけているので大丈夫だろうと
判断しました。

お礼日時:2021/06/13 03:35

答えになっていませんが、ここではなく、みんなの趣味の園芸サイトQAで質問すると直ぐ答えが得られると思います。


https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_top
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^ - ^

お礼日時:2021/06/13 03:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!