重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中学生のときにDNAの抽出実験をしたことがある方に質問です。バナナをすり潰して実験したのですが、結果からわかったことはなんですかね?そのように考えた理由も教えて頂けると幸いです。

A 回答 (1件)

食塩水と洗剤を用いた実験でしょうか?



① 食塩水に解けているNa⁺が、負に帯電しているDNAとつながる
② とかした洗剤の中に含まれる界面活性剤が核膜を壊し、DNAを抽出できやすくしている
③ エタノールにDNAが溶けにくく、取り出しやすい


といったところでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!