
親が転職のことで干渉してきます。退職は事後報告しました。相談したところで、言われるのとは分かっていたので。実家暮らしです。
この度、介護職を辞めたものです。辞めた原因として、人間関係、給与面、あと勤務形態が不規則なためやめました。そこで、ずっとやりたかったタクシー運転手の面接を受けるために準備もしていました。で、面接日も決まり、退職したことを話したら。何で勝手にやめたのと言われました。で、これをやりたいと話したら、面接日も決まっていたのに、断れ、絶対に車関係の仕事、軽荷物ドライバー、ガソリンスタンド、などは絶対にやらさん。お前には出来ん、周りにそんな人間はおらん、噂になるからやめてと言われました。で、諦めて別の職業の面接を申し込んで、今その面接の折り返しの電話を待っています。親は、会いたくないから部屋にいろと言われ、ずっと1日中、部屋にこもっている日がここ何日か続いています。
このように、干渉してくる場合、仕事が落ち着いたら家を出たほうがいいのでしょうか。
ちなみに、2種免許を自分で撮るために当面の間バイトをしようと思い、面接を申込みました。これで、転職回数は、3回目になります。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なんでいい歳の社会人が両親の言いなりなの?
まずそこが理解できないし、辞めたことでグチグチ言われるのが分かってたなら、なんで報告を次が決まってからにしなかったのか…
実家を出る資金が無いなら嘘も方便で適当に言っておけばいいんですよ。
馬鹿正直に話してるのでは?

No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
質問者さんは大人なんでしょう。
どうして親の言いなりになっている
のか、理解出来ません。
質問者さんの人生は親が決める
んですね。
仕事が落ち着いたら家を出たほうがいいのでしょうか。
↑
さっさと出た方が良いですね。
実家にいると自律出来ませんヨ。
いつまで経っても、ひ弱なママです。
No.1
- 回答日時:
3回目の転職の内容や理由に触れてないし 都合の悪い部分は目をそらすか 誤魔化すように感じる。
車関係の仕事を駄目というのであれば 治療薬を使っているのでは?
だとすれば 親としては「他人様の命に迷惑をかけたり 大きな損害賠償請求をされるわけには行かない」というのがあるはずだ。
家族にとって 貴方には何かしら不愉快な言動があるのだろう。
言い訳をするか つまらない文句を言うか あるいは常識はずれなことをやるか。
むろん 貴方にとっては「自分を守るため」にやったのだろうが 家族にとっては大きな苦痛のようだ。
家を出て 自分だけで暮らせられれば それが一番いい。
だが 3回の転職をし 介護職も辞めてしまうのであれば 高収入は見込めない。
まさか 「親に賃料を出してもらって家を借りる」などといった我儘は考えていないと思うが いったいどうやって家を出て生活するつもりかがわからない。
まずは出来ることをしっかりやり 自分勝手は慎むべきだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 新卒から9年同じ職場で勤めている看護師です。 ずっと転職を考えていましたが 何年も踏ん切りつかずに気 1 2023/06/20 01:31
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- その他(悩み相談・人生相談) 定職に就こうとしているのにそれを是が非でも止めて親が許可した職業しかやらせない、怒鳴り込んで辞めさせ 2 2022/05/10 20:54
- 就職・退職 「実家暮らしの親について」 残り数日で退職します。 今の職場は、初めて転職活動をして、正社員にチャレ 2 2022/07/24 08:18
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家暮らしです。 転職した事を親にバレたくないのですが, バレますか? また嘘の企業を親に言おうと思
その他(家族・家庭)
-
実家暮らし21歳です。 仕事を辞めたことを親に言えません。働いていた時と同じ時間に家を出ていつも帰っ
その他(家族・家庭)
-
転職するのに親の許可なんて必要ないと思いませんか? 親がすごく干渉してきます。正直迷惑です。 介護し
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
実家暮らしで転職する際、親に反対されようが何を言われよう無視してでも自分のやりたい仕事に就いたことの
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
転職したらいちいち親に言わないといけないものなのですか? 因みに実家暮らしです。
会社・職場
-
6
転職活動の結果はすぐに親に言うものなのでしょうか? 転職活動で内定をいただき、今度勤務開始日や勤務形
転職
-
7
親への退職への報告について
知人・隣人
-
8
退職したことを両親に報告すべきか
その他(就職・転職・働き方)
-
9
転職 親に転職のことを事前に相談しますかそれとも、転職先か決まって、入社してから報告しますか?それと
転職
-
10
退職したことを親に報告しますか。
失恋・別れ
-
11
縁を切ると言われた。 母親に、転職をしたいと言ったら「縁を切る。好きにしな。お前は働くのは無理だ。」
父親・母親
-
12
就職時の保証人に悩んでいます。 今、毒親から離れて生活していて、住民票に閲覧制限をかけているので、親
労働相談
-
13
子供の転職に口出しますか?
父親・母親
-
14
親になんでもいいから就職しろと急かされます。 前職を辞めてからもう少しで2ヶ月です。 ずっとやってみ
その他(就職・転職・働き方)
-
15
母親からのLINEがストレスです。 毎日毎日、朝と夜に必ずきます。 仕事が始まる前には「おはよう。今
父親・母親
-
16
8ヶ月以上も仕事につけていないのはみっともないのでしょうか、? 現在20歳の女です。現在実家暮らしで
会社・職場
-
17
会社を親に秘密で辞めることはできますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
会社から身元保証人への確認は通常ありますか?
労働相談
-
19
身元保証人を実両親に頼んだら断られました。
兄弟・姉妹
-
20
身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
「○分程度で答えてください」
-
面接 予約し忘れ
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
公務員試験で去年落ちた事は面...
-
縫製業の面接に行きます。服装...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接での名前間違いについて 先...
-
面接官から「これは不採用だな...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
面接で宝物を聞かれた時の対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「○分程度で答えてください」
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接 予約し忘れ
おすすめ情報