家の中でのこだわりスペースはどこですか?

家電品で有名メーカーは高くあまり聞いたことないメーカーは安いですが、この値段の差はなんなんですか?単にブランド名の差?

A 回答 (11件中1~10件)

一般論、常識的に考えれば


機能、部品点数、部品の単価でコストを下げている

例えば
100均ラジオ
高級オーディオで揃えれば1000万円超でも構成可能
その差1万倍だが放送の内容自体は変わらない

出口の質を求めるならコストは高くなるのかもしれない
    • good
    • 0

高い製品は、高い部品で出来ていて、安い製品は、安い部品で出来ているからです。

    • good
    • 0

現在はどうか判らないけど、バブル崩壊する前であれば、開発予算の差、製品の安全性確認の差、マニュアル等の作り込みの差などでしょうね。


つまりは、てまひまかけて作った自信ある商品か?それとも、「安いんだから、こんくらいのレベルでいいや!」って作っているか?の違いでしょうね。
ピンセットでも、100均のものは、それなりだけど、900円を超えるような商品は、つかいごこちが全然違うようなもの。

国内の有名家電メーカーの設計・製造部門で働いていた方が書かれた本を読むと、有名メーカーと無名メーカーの差が分かります。

とはいえ、日本の家電メーカも、しばらく前から、国内生産から、中国生産に変更していることが多いですからね。
同じメーカのDVDレコーダが、Made in Japanから次の機種でMade in chinaになったとき、商品の品質の低下に驚いたものです。
    • good
    • 0

中身が中国製のバッタもん。


有名メーカーは品質保証しっかりしているから、安心安全だと中国や世界が認めている。
    • good
    • 0

結局のところ、品質の差。



新品の状態ならさほど変わりませんが、5年6年と使っていくうちにアラが出てきます。
見る人が見れば新品の状態でも「これは壊れそうだなぁ」と感じる製品も実際にありますが、そんなのは論外です。

iOS基準の工場で製造している大手と、そうでない無名メーカー。

開発費用、品質管理、製造スキル、全てのものにお金をかければ販売価格にも反映されて当然です。

まぁ、そこを埋めるために無名メーカーはアイデアで勝負したりしているわけですが。
    • good
    • 0

開発コスト+部品点数+ブランド料



家電ってOEM製品も多いです。
OEM製品で仕入れても自社で、設計コストをプラスαして高くなったりする。

安いものは、安いものなりの作りとかのものがありますからね。部品点数を減らしたりしていたりしますからね・・・
    • good
    • 0

パソコンの世界だとアフターサービスの差が価格に転嫁されるけど、そういうのもあるだろうね。



次に広告料。

そして部品や組み立ての精度など、製造にかかるコスト。

会社全体の人件費も価格に大きくかかわる。
    • good
    • 0

日本のメーカーか、外国(主に中国、台湾、韓国)のメーカーかの違い。



品質的には、大きく差が出る。

やはり国産が一番。

国産品も、機能を落として廉価版を作れば良いと思います。
    • good
    • 0

作ってるコストの違いです。


日本製は高い、中国製は安い
    • good
    • 0

ブランド名の差です(笑)



私。地デジ化前は2、3流メーカーのテレビ(共に10万未満)しか買ったことがありません。でも経年劣化を除き壊れたことがありませんでした。

それが地デジ化以降、有名メーカーのテレビの性能を堪能しようと、
TOSHIBA、SONYと買いましたが、7台中6台が初期不良で激しい憤りを覚えました。

製造している国が幾ら海外とはいえ、こんなに不良率が高いのに唖然でした。

パソコンですら初期不良に当たったことはありません。
結論:日本の家電メーカーの製品はもう絶対に買いません。
高機能、高性能だろうが、簡単に壊れちゃうのは論外です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報