架空の映画のネタバレレビュー

聖書は一読の価値がありますか?

https://www.studentinjapan.com/a/Bible215.html

これを読んでたら、一旦は疑われた時代があったものの、聖書に書かれていることが事実であることが
考古学的にも証明されているそうです(どこまで本当か知りませんが)

A 回答 (6件)

イエス。


世界で最も多くの言語で出版されている本です。
死海文書の発見により、2000年近い間、ほぼ同じ文章で、変更されていないことが証明されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すごいですね。
今度、図書館で借りてみます。

お礼日時:2021/06/17 14:29

すごい、興味あり。


イエス・モーセ・アブラハムなど多くの人物史を知る意味で。

西暦はイエス誕生年を基準したが、
後でずれていると判明したが、
直すことは混乱きたすので諦めたのかな。

でも謎多いですね。

登場人物で旧約に出てくるすごい長寿の人いますね。
アダム900歳とか、ノア600歳とか
今あんな長寿の人いませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アダム、ノアは宇宙人かもしれませんね(^^;

お礼日時:2021/06/17 14:33

読み物として一読の価値はある。

東アジアで「論語」や「史記」などが教養人の必読書であると同時に、読み物として非常に面白いのと同じだろう。

ただ、聖書が事実であるとか、考古学的に証明されているとかは、ただのセールストーク。
そこに記述されている「聖書全体が同じテーマで、論理的にも首尾一貫しています。矛盾もありません」なんて笑わせてくれる。

古代のニカイア公会議が有名だが、カソリックはカソリックの教えに背く教派・福音書を悉く排除してきた歴史を持っている。
聖書には、「正典」と聖書から外された「外典」、そして捏造された偽書とみなされた「偽典」がある。「偽典」とはいうが、実際にはその大半は「異端の書」とみなされたものだ。

要するに、聖書とは多数の福音書などから、カソリックの主張に沿う文書だけを集めたものなのだ。ほぼ首尾一貫したものだけを集めたのだから首尾一貫していなければおかしいだろう。
如何にも本末転倒を旨とする「神ありき」的な宗教の論理展開だ。

近年になって、まじめに学問的に聖書に取り組む「聖書学」が誕生し、かなり学問的研究が進み始めた。
日本にも優れた聖書学者である大阪女子大学名誉教授の田川建三氏がいる。代表作に毎日出版文化賞を受賞した『新約聖書 訳と註』がある。
SF・ファンタジー小説もどきの旧約聖書はよいとして、新約聖書はこちらで田川建三氏の「注釈」を味わいながら一読をお薦めしたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おススメ感謝です^^
やはり、読書は大事ですね。

お礼日時:2021/06/17 14:32

1000年も2000年も前に書かれた書物が『ゼッタイに正しい』などとどうして思いこめるのか? って私は考えています。


今時に書かれた書物のほうが正しいことが多いと思いませんか?(ウソを書いたものも少なくないですがw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1000年、2000年前だから「嘘」とも言い切れません。
実際に、18世紀ぐらいに聖書は根拠がなくデタラメと言われて、その後、20世紀になって、聖書の記述通りに存在した都市とかが発見されてます。

 勿論、だから聖書がすべて正しいとは言いません。
仰る通り、現代の出版物ですら怪しいものが多いですからね。

お礼日時:2021/06/17 14:31

新約聖書なら、国際ギデオン協会が無償で頒布しているから、もらって読んでみればいいと思うよ。

物語としても十分面白いし、エピそ^ドも引用しやすい。

ホテルに置いてある聖書は国際ギデオン協会から寄贈れたもの持ち帰り可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

情報感謝^^

お礼日時:2021/06/17 14:29

聖書は一読の価値がありますか? - Google 検索


https://www.google.com/search?q=%E8%81%96%E6%9B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/17 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報