dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Twitterに悪口を書かれました。
内容としてLINEのグループで私が発言をするのが少ないとのことで以下の事を書かれました。
「グループでみんなの意見聞きたいのに、
 1人だけ答えてくれへんの流石にしんど笑
 誘ってくれたのはすごく嬉しいんやけどさぁ(困っているスタンプ)」
このことに対し私かどうかを確認したところ
「そそ!ほんっまに悪気があってやったわけではないんやけど、不快にさせてしまってごめん。」
とのことで後に言い訳、開き直り文が送られて来ました。ここで本題になるのですがこの悪口を言った人を裁判にかけることは出来ますか?
出来なくてもその人が退学できるようにすることは可能ですか?

A 回答 (4件)

裁判で訴えることも学校を退学させることも難しいと思います。

    • good
    • 2

これで退学って どう考えてもやりすぎでしょ。


貴女がもし「悪口言ったから退学して」って言われたら どうするの?
「はい わかりました 悪口言ってすみませんでした」って 辞めるの?

人のことだと思って簡単に考えすぎ。
貴女にとってその子の人生はどうでもいいのかもしれないけど どう考えても それほどの罪ではないよ。
確かに陰口はいけないし それなりの報復も まあ因果応報だとは思うけど 一生モノの傷をおわして学校から追い出したら どう考えても悪党は貴女になるだろう。
からかわれたからって 頭をハンマーで殴り潰すようなことはしちゃいけない。

相手は しらばっくれることも出来たのに 自分の不利と悪さを感じて引き下がったのだから 貴女は有利な立場のはずだ。
「このクソ虫め! お前ごときが歯向かっていい女と違うのよ私はあ!」という感情に身を任せると とんでもないしっぺ返しを喰らうよ。
    • good
    • 1

お二人さんの仰る通りです。


Twitter等に誹謗中傷を書き込むやつは心が狭い弱虫がやる行為
    • good
    • 2

退学は無理でしょ…

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!