dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、特別支給の年金を受け取っていて、これから基礎年金を受け取るにあたり、基礎年金は今現在受け取っている特別支給の年金の口座とは別の口座にするのですが、基礎年金の受け取り口座に特別支給の年金も入るようにしたいです。その場合、特別支給の年金の受け取り口座の変更手続きは事前にする必要がありますか?また、別々の口座での受け取りでも問題はないですか?

A 回答 (2件)

同じグループの年金を別々の口座で受け取ることは出来ません。


「老齢年金」である「老齢厚生年金」と「老齢基礎年金」は、同じ口座での受給になります。「特別支給の老齢厚生年金」も同じ「老齢年金」のグループです。
一方、例えば「遺族厚生年金」と「老齢基礎年金」とは、遺族年金と老齢年金と別々のグループですから、別々の口座にすることは可能です。

いま受給中の特別支給の老齢厚生年金も、新たに受給する老齢基礎年金と同じ口座にしたいのであれば、変更してほしい時期になったら特別支給の老齢厚生年金の受取口座について「年金受給権者 受取機関変更届」を年金機構に提出すればOKです。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急でご丁寧な回答ありがとうございました。
助かりました!

お礼日時:2021/06/15 18:50

変更の必要があります


特段の理由がないとバラバラには受け取れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。
助かりました!

お礼日時:2021/06/15 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す