重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

労災が使えるのか質問です。

水曜日→職場で膝を痛めて15分くらい動けず、自分でマッサージしてまた仕事に戻り、夕方に接骨院へ。

木曜日→普通に出勤

土曜日→自宅でまた膝を痛めて完全に動かず、整形外科に行きレントゲン。

月曜日→整形外科でMRIを撮り、左膝外側半月板損傷と診断 松葉杖を借りて生活。

水曜日→市民病院へ行き手術を勧められた。 その時時系列を聞いたドクターが労災使えるかもしれんけどと言ったのですが、使えるのでしょうか?

A 回答 (2件)

はい、就労中の負傷なので使えます。


但し、現段階では社会保険を使用した自己診療のようですので早目に労災申請を提出しないとややこしくなってしまいますよ。
明日は土曜日なので会社はお休みかと思いますが、病院には行かれて診断書は入手、月曜日朝一番に会社宛、提出されると良いでしょう。

医師から手術を勧められたと言う事はかなりの重症だと思いますが、私が右膝の半月板損傷で入院した時は、足首から足の付け根までの全ギプスで40日間入院させられました。
それではどうぞお大事に。
※接骨院に行かれたのは拙かったかも知れません…
※生命保険の入院(含む通院)給付金は労災とは関係なく請求出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
40日間も入院されていたんですね!
無事退院できたようで良かったです!
ありがとうございました(๑•∨︎•๑)

お礼日時:2021/06/18 21:44

会社の業務中の事故が原因で、診断書を書いて貰えば出ると思います。

でも、普通に通勤して仕事が出来た後、自宅で痛めた物の場所が違えば問題です。。医師に診断書を書いてもらって、会社に提出してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました!
ありがとうございました(๑•∨︎•๑)

お礼日時:2021/06/18 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!