
こんにちは。
今朝、エアコンの室外機に、アシナガバチが1匹入って行きました。
初めて見たので、まだ巣は作られていか、もしくは小さいと思いますが、エアコンを入れて、室外機を動かしていれば、蜂は室外機に巣は作らない物なのでしょうか。
ネットで室外機に巣を作られたという方はたくさん投稿等しておられるのですが、エアコンを動かしている状態で作られたのかどうか解らなくて。。
予備的に室外機に殺虫剤をスプレーしようかと思ったのですが、ネットで調べた所、エアコンが壊れるかもしれないという事で、しておりません。
ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その蜂は、巣が作れる場所を探していたのだろうと思います。
1匹だけでは巣は作られていないと思います。
室外機のファンを24時間回しっぱなしにしても、ファン以外
の場所に巣を作る事は十分に考えられます。
予防として市販されているスプレーを噴霧するのは効果的です
が、室外機の内部にはマイコンやセンサーが組み込まれていま
すので、噴霧はされない方が無難です。故障の原因となります
ので、薬剤噴霧は止めましょう。
ご返答、ありがとうございます。
そうなんですよね、室外機には、薬剤がかけられないんですよね。。
あれから、室外機に蜂が止まっているのは見かけなくなったのですが、側をウロウロと。。
巣、作られちゃったら、業者さん頼むしかないかと、気を揉んでおります。
No.2
- 回答日時:
蜂は水分を嫌います、室外機の中でもファンとコア(冷媒機)以外の隙間に巣を作る事も考えられます。
後は本体の下部の裏側もチェックして見て下さい。
尚蜂は夜間は活動しません(全くとは言えませんが)から夜に確認されるのがお薦めよ
ありがとうございます。
室外機の下は、草が生えていて確認できなかったのですが、裏側には作られていませんでした。
ファンを回していれば大丈夫かもと思い、明け方からずっと、エアコンつけっぱなしです^^;
No.1
- 回答日時:
蜂が室外機の中の何処に巣を作るか次第です。
ずっと運転していれば少なくとも回転しているファンに作られることはありません。
ちなみに我が家は数年前の秋・・・エアコンを殆ど使わなくなってから室外機のファンに蜂の巣を作られたことがあります。
たまたま蜂が出入りしているのを見つけて確認し、殺虫スプレーで数匹いた蜂を駆除した後、ファン部分のカバーを外して作りかけの巣(それでも六角形のが10数個は出来ていました)を取り払いました。
参考まで。
ありがとうございます。
そうですか、作られる場所によりますか。
今、冷房を入れているので、ファンは動いている状態で、どんな様子かまた見に行ってきましたら、やはり室外機のあたりに1匹ウロウロと、、
でももしかしたら室外機の下かもしれないので、日が暮れたら室外機の下に、殺虫剤をスプレーしようかと思っております。
zircon3さんみたいに上手に処置ができるといいのですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
蜂が室外機の中に入って困ってます
その他(暮らし・生活・行事)
-
エアコンの室外機から蜂侵入???
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
-
4
締め切った窓からスズメバチが入ってきます
その他(家事・生活情報)
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
ハチの駆除
その他(家事・生活情報)
-
8
ハチが部屋の中で大量死
その他(家事・生活情報)
-
9
室外機の中に蜂の巣を見つけました!!
その他(家事・生活情報)
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
毎日蜂が来ます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
室外機付近にいつ見ても蜂が飛んでるのに、室外機に蜂の巣ができてないってことあるんですか? 蜂がいつも
虫除け・害虫駆除
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
助けてください。部屋がカビて...
-
エアコンからジリジリ音がしま...
-
エアコンの中のコオロギ撃退法
-
外気温は高くないのに蒸し暑い...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
シンナーのにおいを消すにはど...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの設定温度を外気温と...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンが夜カチカチなる時が...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
買ったばかりのエアコンがホコ...
-
エアコン
-
エアコンを切った後の送風は逆...
-
エアコン室外機の水は再利用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーを3日間つけっぱなしに...
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコン室外機の水は再利用で...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
昔のエアコンの方が効きが良い...
-
エアコンから排出される水は飲...
-
エアコンの中のコオロギ撃退法
-
エアコン使用時の他の部屋の窓
-
窓用エアコンの水漏れ
-
昼間にエアコンの効きが悪いの...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
エアコンの最大消費電力(W)...
-
エアコン内部にアリの巣があり...
-
どうしても赤ちゃんにエアコン...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
おすすめ情報