dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

刃物を持った人間相手に対する正当防衛

現在、実家暮らしなのですが、刃物を持った母親に襲われる可能性があります。
力の上では私の方が上ですから、武器があれば勝てると思っています。部屋にいる時に急襲されれば、逃げることは出来ないため、戦うことになります。
用意している武器は以下の通りです。

1.大量の画鋲
2.園芸用の支柱(1.8メートルほど)
3.3kgほどのカーボン製の撮影用三脚

1で動きを制限することを考えています。
3は殴打するために使おうと思います
2が迷うのです。
園芸用支柱で、重さはかなり軽く、殴打するにはダメージが低すぎます。
となると、突きしかないわけですが、突きをすると相手に刺さって、私が罪に問われるのではないかと心配しているのです。

なにか、安上がりな護身方法はないでしょうか。
現状、金をなるべく貯めねばならず、実家を出ることはできません。

A 回答 (3件)

守り人を頼むとか。


他人がいれば
避けるかもね。
警察だけでなく、
他人も時には
利用です。

茲のコーナーも同じかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができれば良いですが、現実的に厳しく

お礼日時:2021/06/22 07:57

> 現在、実家暮らしなのですが、刃物を持った母親に襲われる可能性があります。



そういった差し迫った状況であるなら、一度、行政に相談された方が良い気がします。


> なにか、安上がりな護身方法はないでしょうか。

予算がいくらか分からないですが、私は最近、フリマサイトで、未使用の催涙スプレーを1000円くらいで買いましたね。アマゾンだと2000円弱ですね。

https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%9 …

もっと安価に、という事であれば、ダイソーで、小さな果物ナイフから長い刺身包丁まで、110円で買えますから、正当防衛になるか過剰防衛になるか分かりませんが、そういったものもあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

催涙スプレーが良いですかね……
諸刃の剣になりかねないのが不安なところですが。

お礼日時:2021/06/22 07:56

鎖帷子を買いましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!