
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしコインが1枚ならパターンは2通り、コインが2枚なら、その2通りに対してさらにそれぞれ裏表の2通りが考えられるから2×2で4通り、コインが3枚なら、その4通りに対してさらにそれぞれ裏表の2通りが考えられるから4×2で8通り…、となります。
つまり、コインが1枚なら2通り、2枚なら2^2通り、3枚なら2^3通り…となるので、10枚の場合は2^10=1024通りとなります。No.3
- 回答日時:
コインは「裏・表」の2通りなので、10回投げると
2×2×2×2×2×2×2×2×2×2 = 1024通りですね。
公式というより、「コインを投げると、コインの表が出た世界と裏が出た世界と2つが出来る。もう一度投げるとさらにその2つがそれぞれ2つの世界に分かれる」
と考えると単純な掛け算で済む事が理解できるかと思います。
No.2
- 回答日時:
『n回→2^nパターン』です。
1回だけなら「表」か「裏」しかないので「2パターン」、
2回なら「表・表」「表・裏」「裏・表」「裏・裏」の「4パターン」。
3回なら「表・表・表」「表・表・裏」「表・裏・表」「表・裏・裏」「裏・表・表」「裏・表・裏」「裏・裏・表」「裏・裏・裏」の「8パターン」。
ここまでで、「1回→2^1=2パターン」「2回→2^2=4パターン」「3回→2^3=8パターン」という規則性が見出せれば、先の公式に気づきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 コインを投げて特定のパターンが出現する確率 5 2022/07/31 09:06
- 統計学 統計学、仮設検定に関して質問です 2 2022/10/28 18:49
- 数学 【 数Ⅰ 仮説検定 】 3 2023/02/27 22:21
- 統計学 「Newton」7月号特集記事 6 2022/06/07 21:27
- 数学 相変わらずヘッタクソ!! A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表あるいは2枚とも裏が出れば投げ 5 2023/02/06 13:35
- 数学 数学の参考書に コインを2枚投げる 「ただ裏表の出方は何通りか」の場合は コインを区別せず「3通り」 5 2023/01/20 17:46
- 数学 コインは何回投げられますか。 2 2023/04/19 20:59
- 数学 確率の質問です。Cに関してです。 どうしてCが決まると片方が決まるのでしょうか? 例えば、異なる8個 3 2022/06/27 10:47
- その他(ギャンブル) 確率と期待値について コイントスを行う場合、 表が出るのは2分の1ですよね。 例えば百人ほどを対象に 4 2022/07/11 13:10
- 数学 場合の数、確率 47 (教科書章末問題) 再掲載 2 2023/08/22 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
簡単な比の問題教えてください
-
コインを4枚投げて裏が2枚出...
-
2枚のコインの片方が表の時、...
-
期待値の問題なのですが
-
確率の問題で質問です。 これの...
-
確率 箱の中に赤玉が3個、白玉...
-
数学の参考書に コインを2枚投...
-
赤玉5個と白玉7個入った袋から...
-
数学の問題で質問です。
-
高校数学 条件付き確率
-
数A 確率の問です。 『白玉6個...
-
条件付き確率の問題について
-
赤玉6個、白玉4個の入った袋か...
-
小6娘の算数の問題です。
-
確率の問題(神大過去問)
おすすめ情報