
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
硬貨の問題は、原則一枚一枚を区別して考えます。
10枚硬貨があるなら、現実には無い硬貨もあるけど、10円玉、9円玉、8円玉、・・・・・、1円玉と10種類と考えれば分かりやすい。
それぞれの硬貨の出方は、表と裏の二通りだから、全部の硬貨の出方は
2×2×・・・・×2=2¹⁰=1024通り
10枚の硬貨から5枚の硬貨の選び方は、組み合わせだから、
10C5=(10・9・8・7・6)/(5・4・3・2・1)=504通り
∴確率=504/1024=63/128=(0.4921875)
No.2
- 回答日時:
やられた見たら一目瞭然ですが、コインの投げる前のコインの表面が出る確率は9枚以上です。
そのまま投げようが、指先で跳ねて空高く舞い上がらせて落下でも。因って、回答は、5枚だけ表になる確率は「0」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表、あるいは2枚とも裏が出れば、投げた2枚をA君がもらい、 3 2023/02/05 12:19
- 数学 相変わらずヘッタクソ!! A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表あるいは2枚とも裏が出れば投げ 5 2023/02/06 13:35
- 数学 【大至急】確率の問題のやり方と解答を教えてください ①5枚のコインを同時に投げた時、表が出たのが3枚 4 2022/06/17 08:40
- 数学 数学の参考書に コインを2枚投げる 「ただ裏表の出方は何通りか」の場合は コインを区別せず「3通り」 5 2023/01/20 17:46
- 数学 場合の数、確率 47 (教科書章末問題) 再掲載 2 2023/08/22 11:50
- 数学 コインを投げて特定のパターンが出現する確率 5 2022/07/31 09:06
- 数学 【 数Ⅰ 仮説検定 】 3 2023/02/27 22:21
- 統計学 確率で分からない問題があるので解説お願いします 投げられたコインの表裏を検知するロボットAとロボット 2 2022/04/17 17:22
- 数学 数学の課題です。 「2枚の硬貨を同時に投げるとき、表の出る確率は、2枚、1枚、0枚の3通りである。よ 6 2022/09/23 18:57
- 統計学 期待値と分散について 1 2022/06/07 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60gって、どれくらいですか?
-
銀色の5円玉
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
ゆうちょ銀行の手数料について
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
皆さんは落書きされた硬貨見た...
-
PayPayについて 街中でPayPay使...
-
硬貨についてです。 硬貨です。...
-
自動販売機の事で聞きたいんで...
-
マルクコイン、フランコインの価値
-
現金で振込できるATM
-
銀行振込で5円とか3円とか端...
-
三井住友銀行のキャッシュカー...
-
銀行ATMの硬貨ってコストがかか...
-
公衆電話のお釣りの出方について
-
ギザギザのない百円玉
-
どうしてコピー機や自動販売機...
-
日本では、55年前の硬貨が1円...
-
自動販売機で1円玉・5円玉が使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60gって、どれくらいですか?
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
自動販売機の事で聞きたいんで...
-
ギザギザのない百円玉
-
統計学 確率わかる方 一枚の硬...
-
郵便物の重さの測り方 はかり...
-
銀色の5円玉
-
両面テープが付いた硬貨
-
確率の3枚の硬貨の問題なんです...
-
未使用硬貨の入手方法
-
記念硬貨の強制通用力について
-
一辺が1cmの正三角形ABCがあり...
-
汚れた硬貨の引き取りについて
-
自作の風呂をFRPで造りたい。。。
-
more so than for とは
-
1円硬貨は国家としてアルミの備...
-
タンス預金だけど火事に備えて...
おすすめ情報