dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気体を用いたばねでは引っ張る力は生まれないと思いますが,液体の特性を利用したばねのようなものはあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

気体を用いたばねで引っ張る力は生まれますよ。


気圧の違いを利用すれば簡単なことです。
エアーサスペンションなどは、気体を用いたバネです。

オイルサスペンションなどは、液体を利用したバネです。

Google 検索: サスペンション オイル エアー
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速どうもありがとうございました。自分なりに勉強してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/28 17:04

 質問者さんのイメージと、No1さんのイメージは、多少ずれているように思います。



 質問者さんのイメージは、例えるなら、風船を圧縮するようなイメージではないでしょうか?それならば、引っ張る(元に戻る)ときの圧力は、感じないでしょう。

 No1さんのイメージは、空気が通る先端を細くしたり太くしたりすることが自在に出来る注射器です。細い注射器では、ピストンを押したときでも引いたときでも空気は一気に出ずに、ピストンを操作する手には抵抗を感じますよね。これの中身がオイルであっても同様の効果を得られるのです。

 ちなみに、空気バネやオイルバネは、バネ定数を自在に変化させることができると言う利点がありますが、更に、そのピストンの中身にオイルを使うと、空気よりも反応速度(バネ定数の変更速度)が速いピストンができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ご丁寧にご教示いただき誠に有難うございました。

お礼日時:2005/03/01 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!