アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

企業選びの軸が「社員の雰囲気」「会社の雰囲気」「知名度があること」ですがそれだと業界が選べません。さらにその軸を言うことはできません。どう考えればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

一般人の知名度は関係ないでしょう。


その業種、業界のトップ3迄で探すべきかも?
会社四季報でも読んで、BTBの企業を探したら?
    • good
    • 0

頭で考えてたら何年経っても答えでないと思う。



OB訪問も行け、明日行け。
インターンも行け。明日行け。

てかんじかな。

考え方が、落ちる人の典型てかんじ。

あなたが相手に求めることが多いと感じるけど、
相応にあなたへのスペも、相手からは上がるとは考えられないの???

それとも見た目や学歴ですでに、周りを凌駕してると思ってる?

ならいいけど、そうじゃないならマジでバカだぞ。

5000万円くらいの家の要求して、「予算は500万円で!」と言ってるようなもの。

誰も相手してくれないぞ。

あなたの要求を下げるか、予算を上げる(今回ならあなたのスペや経験)か、そのどちらかしかない。
それを〆切のある時間内で行うんだよね。

そう考えたらこんなとこでゴチャゴチャ言ってる暇なんて一秒もないと思うけどなあ。
    • good
    • 0

興味のある業界は? 例 金融業界 建設業界



社員の雰囲気 知名度 別物です
    • good
    • 0

貴方の言っている軸は今様の若い人好みのよう


ですね。軸になるものなのでしょうか?

一番は「やりたい事をやる」ではないでしょうか。

次は、
「出来ることをやる」

その次が、
「お金のためにやる」...他

でしょうか?でも現実に就職したあとは、
「お金の為」に働く人が多いので、就職の時くらいは、

夢が有っても良いのでは。
    • good
    • 0

考え方が子どもっぽいので、まずそこから意識改革することだと思うよ。



単純に。
自分が仕事をする『目的』を考える。

目的が特に何もなければ。
ほぼ万人に共通する目的ーーー生活するため=収入を得るためということになる。
質問者が生活するためにいくら収入があればいいかを考えれば、それを満たす給与水準の業界や会社ということになるよね。

結婚やマイホーム購入、親の介護や子どもの進学、定年時期や定年後の働き方や老後の備えーーーーなどで生涯必要とするお金が出せる。
そこから逆算すれば、どういう給与水準の仕事に就けばいいのかわかる。

また、転勤などの有無や夜勤など労働時間帯の変動の有無など、そういった働き方についても業界選びの条件に加味するといいだろうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!