dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在では日本人にもとてもなじみ深いハンバーガーショップである、マクドナルド、自分も月に一回は必ずマクドナルドによっていると思います。

そんなマクドナルドの創始者ともいうべき人物には、マクドナルド兄弟とレイ・クロックという三人アメリカ人男性がいると聞きました。組んで事業を拡大していったとも。

ただ、マクドナルド兄弟とレイ・クロックは最終的にすごく恨みあいいがみあう関係になってしまったとも。

どうなのでしょう、これって真実なのでしょうか? それとも、誇張でありそこまで険悪でもなかったのですかね。

ハンバーガーの歴史に詳しい方やマクドナルド好きの方、回答待っていますね。

「マクドナルド兄弟とレイ・クロックは、凄ま」の質問画像

A 回答 (1件)

私はこの話、初耳でした。

そこで少し調べてみたのですが…。

https://toyokeizai.net/articles/amp/394715?page=4

この記事だけを鵜呑みにするわけにも行きませんが、長年企業の取材をしてきた私にとっては「あー。成長企業あるあるだな」と非常に腑に落ちました。

というのは、確かにハンバーガーショップとしてのマクドナルドの創始者はマクドナルド兄弟なのです。

しかし、マクドナルドの仕組み=システムをビジネスモデル化したのはレイです。

もしレイがいなければ、マクドナルド兄弟はせいぜいアメリカの片田舎での成功者にとどまったでしょう。

マクドナルド兄弟は、レイによるマクドナルドのビジネスが成功するのを見て「われわれの元々のやり方にはこれだけの価値があったのだ」と思ったはずです。

一方、レイは「このビジネス、行けると思ったから投資もし、苦労して成功してきたのだ」と思うのが当然です。

こういうケースは、本当に殺し合いが発生するほどの確執が往々にして生じます。

日本でも特に老舗にありがちなのが「元祖」と「本家」の確執です。

で、ご質問への回答としては、「本当のところは天国の三人に話を聞いてみなくてはわからないが、お互いに殺してやりたいくらい憎しみ合う関係であってもなんら不思議はない」です。

私の経験だと、もう死んでしまった人のことについては、どれだけ文献や資料を漁っても、確かなことは何も分からず「多分そうだったのではないか」としか言えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりマクドナルド兄弟とクロックは、お互いに相当な確執があったみたいですね。 元祖と本家の争いですか
でも、どちらも偉大なのは変わらないようです。 両者が出会ったからこそ現在のマクドナルドチェーン店が世界中に存在で来ているんでしょう。

ベストアンサー差し上げますね、丁寧な回答ありがとです。

お礼日時:2021/07/03 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!