プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、軽の分際で恐縮ですが、
マイカー利用限定で大排気量車に乗る意味は何がありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

エンジンを高回転回さずスムーズに走れます。

運転していてドライバーの負担が無い。運転する楽しみは小排気量の車を高回転で走った方が楽しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しむほど運転したこと無いです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/11 15:20

運転が楽になる感じでしょうか。



私の場合は大学卒業して入社した会社で、すぐに上司の仕事用の高級車のキーを渡され、銀行廻りとか行っていました。 まあ、いわゆる大金を運ぶ運び屋さんみたいなものでしょうか。

役員に「今日出かけたいので車を運転してほしい」 と言われ、黒塗りのピッカピッカの高級車の運転もしていました。

「こんな車に乗っているとみんなが避けてくれるから運転楽でしょ?」 と高座席に1人乗った役員のおじいさんが言ったので、「ええ、まあそうですね」 と答えていました。

お歳暮とかお中元の配達もしていましたが、銀行頭取の自宅とかに黒塗りの車で配達に行きます。

だいたい高台の狭い普通車が2台離合できないような道を走る感じで、「あれが自宅前か」 と見えると「カメラの位置があそこなので車はここに停めるか」 とか位置を考える感じ。

インターフォンを鳴らし、社名とお中元のお届けにきました~ とか言う。

お手伝いさんが、「奥様がお会いになられると言っておりますので」 と案内されるので自宅前に黒塗りの車のエンジンかけたままお中元を持って入ります。

「すみませんね、今ちょっと土いじりをしていたのでこんな格好で」 と奥様が言われる感じで植木とかの手入れをされているプライベートなところに通される感じ。

じょろがおいてあるのを手にとり、鉢植えとかに水をやり、「大きくなれ~、大きくなれ~そんな感じで私の母もやっています」 と言う。

「へえ、そうなんですか、素敵なお母さんですね」 と言われるので、「花とかも命あるわけですので、思いやりとか手をかけて育てていくと育てている方にも気づかされる良いことはあったりします」 なんて感じ1時間くらい話して帰る。

会社に帰ると、遅くなったので、上司のところに行き、「頭取の自宅に行ってお中元渡したいと伝えたら自宅に通されてしまい、話がしたいと言われたので1時間程しゃべりましたら、このように大切に育ててある鉢植えを渡されましたので、会長に渡してください」 と報告する。

「えっ、家に入ったの?」 と上司が驚くので、「私はお中元だけ渡してほしいと言って1度お断り差し上げたのですが、話がしたいと言われて鉢植えも友達になった御礼みたいに渡されましたので断るのもどうかと思いまして、まあ数十万円しそうなものですので、会社の方で処理していただきたい」 と言いました。

たぶん銀行の頂点に立っている人というのは、学歴とかいくらでも誤魔化しがきくと考えているので、車を物差しに使うのだと思うのです。

「ここは高台にあるのでここにくるまでの道のりでデカい黒塗りの車が来られるくらいの運転技術はある。 新型で新車だし」 とか何か車で判断される。

お金を貸してある企業なのでバカチン知れないので会って話して確認しておくか~ みたいな感じだと思います。

役員とかって、何かの経済の団体とかいろいろな業種の役員と知り合いますので、昼間とかに黒塗りの高級車で自宅とかに遊びにいくとかざらにあります。

相手に失礼になってもいけないので高級車で運転者が送って行き、住宅街なので、「あそこで待機するのが1番良いかな」 とか考えて、外で出てくるまで車内でエンジンかけて待機している感じ。

エンジン音がどのくらい反響するとかも計算しないといけない。 お客様用の駐車場とかない家は意外とあります。

仕事で黒塗りの車を乗る人はそんな感じでしょうか。

高級住宅街ですと家に防犯カメラとか昔からあるので、110番通報され、「家の前に変な車がある」 と言われることもざらにある感じ。でも、高級車だとそれはない感じ。

マイカーの場合でも、同じようなものだと思います。

会社員で高級輸入外車に乗っている人とかもざらにいらっしゃいます。

車の運転というのは難しいと思います。

私の場合は18歳の大学1年生で自動車学校に行き、免許取得しました。

でも、大学の入学式にはもう国産高級車の新車で来ている人もいました。 300万円とかで高校時代にバイトして貯めたお金で買ったらしい。

「俺は4年後にどこかの企業で営業車に乗るつもりなので、普通車の中古をローンで買い、バイトもして返済していくつもり」なんて感じのことを言っている子がほとんどでした。

先輩から30万円で譲ってもらったスカイラインに乗っている子も入れば、親がポンとBMWの7シリーズの1,000万超える新車を買ってもらった子もいて、ピンキリの世界。

自動車学校で誰でも卒業できて免許は取得できるシステムなので、免許証は取得した時点ではみんながほぼほぼ横並びのスタートになります。

後は、その後に公道に出てみて、現場で周りの人を見て覚えていくしかない。

でも、想像してみてください。 いざローンで中古車を買っても、県外からやってきて、1人暮らしを始めたばかりの人だと行くところがない。

彼女でもいれば、「ねえ、今度新しくできたテーマパークの○○に連れて行って~」 と言われる。

カーナビとかないわけですので、九州地図とかを見て、自分でルートを選びプランを組み立てないといけない。

経路をメモって、「○○○号線を走り、○○で左折して○号線に」 とかルートをメモっておき、後は当日自分の車をマッピングでルートに乗せて走る。

運転しない彼女を乗せてドライブする彼氏は、離合できない山道に入り込んでも彼女が助けてくれるわけではないので、全部自分1人で何とかしないといけない。

たぶんそんな感じになると思うので、友達が多い子とか友達がいない子では大きな差が生まれる。

社会人デビューしたら、上司が部下に運転させてみるとかあります。

例えば、北海道の人であれば、地元を走ってドライブにでも行き、「俺は運転ができる」 と思ったりすると思います。

でも、東京が本社だと最初に研修とかで都内を運転させれるとかあるわけで、運転は土地勘もない場所で、上司が「次を左折して」 と指示するので、うまくできない人もいたりします。

そうすると上場企業とかだと、「えっ、運転もまともにできないか」 となり、配置転換もある。

「車の運転は後は自分で現場に出て周りの運転を見て覚えてね」 みたいに自動車学校を放り出されるので、いったい何をどういう風に覚えていけば良いのかがたぶんみんなよくわかっていない。

会社の仕事でも、「周りのみんなを見よう見真似で覚えて働いてください」 みたいな感じなので、いちいち誰かが丁寧し教えてくれるわけでもない。

例えば、ワイドショーで煽り運転特集があった時に、「私はまったく何も悪くないのに一方的に煽られた」 と被害を主張する男性がいて、そのドライブ映像を見た警察官がさすがに「いつもこんな運転しているの? さすがにこれは相手も怒ると思うよ」 と教えた時に、「えっ、俺は十年以上もこんな運転ですよ」 と言って困らせたりするケースもある。

どこかの企業で内勤OLとして働きますと、そこで運転もできない人が仕事もできない人だったりするとか見ていますので、彼氏とかが普通にスイスイ運転しているのを助手席で見た時に、ホッとするとか安心するとかあるみたいですよ。

車は乗っている車が高級車とかであれば、人がなにかまともな人に感じてくれるようなところがある。

社会人になると会社の先輩OL姉さんを乗せて出かけるとかありますが、「ちゃんとした車で来てくれて良かった」 とか言ったりします。

男性の場合、18歳で中古車を買う時でもシートの造りが良さそうで疲れにくい車を買ったりします。 自分は大学生で遊んでいても彼女は社会人で働いているとかあるので、疲れると悪いと思ってしまいます。

車は、高速道路でも走っている時に、「うわ~左に並んであるので、一気に加速して先頭に割り込むか」 みたいにいざという時に加速できる車の方が楽だったりします。

例えば、軽自動車に乗り換えた人が、「出足が遅くてもたつくのでイライラする」 と言ったりしますが、テスラのように早いとあまりそんなことも言われない感じはある。

20代とかで新社会人デビューした男性ですと、彼女とかをこれからみつける場合とかだと、普通車くらいのサイズとか高級車に乗っている方がモテる感じはあると思います。

「車をまともに運転できない人が高級車に乗るかなあ~」 とか、「車を高級車乗っているくらいなので、仕事もできる人に違いない」 とかイメージでまず思ってしまう。

最初にそんな風に見えると女性から「○○さん、今度一緒に○○に行きませんか」 とか誘われるきっかけとなり、後は一緒にドライブとかした時に、「この人は運転もできる」 とか思われるとまあ損はしない感じでしょうか。

運転する楽しさみたいなもので言えば、高級車の方が良い。

運転する楽ちんさで言えば、高級車とかスポーツカーだとゆっくり走っても煽られることはない感じでしょうか。

私の場合は福岡市内在住ですが、全国的に見て福岡は運転が荒い地区なので、「高級車に乗ったらタクシーの強引な怖り割り込みが減った」 と真顔で言われる人も実際にいらっしゃいます。

強引に割り込み接触事故でも起こすと高額な修理代になるとかそんなイメージでしょうか。

煽り運転して何度もやっていたような人が資産家の家の車を煽った途端に逮捕され人生終わるとかもあります。

車はあれに乗りたいとか特にこだわりがない場合、高い車に乗る方がいろいろ楽になるくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車でその利用者の人となりを判断する場合はあると思います。
特に仰るような社用において、もちろんプライベートでも。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:48

エアコン全開でも、パワーダウンしないので、加速ストレスがない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖房もですか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:42

軽なら、大人1人や2人程度なら問題はない。


でも、大人3人とか4人になるとやはり厳しく重い。

でも、大排気量でなくても1500ccや2000ccなら、大人4人も問題ありませんからね。

高速道路とかでの長距離を走るとしても、軽とかだとはやり疲れる。
でも、大排気量なら、移動が少し楽なんですよね・・・

軽なら、まぁ、一般道路も、そこそこふかさないとダメなら、エンジン音が五月蠅い
でも、2000ccとかなら、それほどふかさないなら、比較的静かで快適だったりします。

一部は、エンジンとかの爆音をひびき渡せるのが好みの人がいますけども、私は、静かな方を好みますから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

静か、とは中ですか、外ですか?
両方かな、
私も外へ静かな方がいいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:40

プロファイルのような者です。



以前、フォードのFトラック・エコノラインのシャーシを使ったハイルーフのコンバージョンバンに十年近く乗ってました。
ミニバンではなく、フルサイズバンよりひと回り大きい車体の車でした。

カスタムの内装は居住性を高めるために木材もふんだんに使ったため、車重が2トン半となり、それでも山道走行に耐えられるよう、6リッターのターボなしガソリンエンジンを使ってました。

高い床面ゆえに視点が高いので、都会の混んだ道路を走っていても、乗用車の屋根越しに先の景色が見えるので、渋滞の『うっとおしさ』が少なかったのがよかった。

過ごしやすい超ゆったり空間の車内に、ふかふかのキャプテンシート、それにふんぞり返るようにゆったり座れることなどから、長距離の旅行は快適でした。

大型車だから手に入る快適さでした。

今は、バンではなくSUVにしています。
カスタム車ではなく、普通市販車ですが、排気量は大きめの 3.6 リッターです。
これにも選択理由はあります。

当地ではどこに行くにも車を使い、その多くでは高速道路を使います。
そこでもらい事故を経験しました。
対向車線から中央分離帯を越えてピックアップトラックがこちらの車線に飛び込んできました。
その車は追い越し車線を走って居たウチの車の前部をもぎ取り、走行車線の車に当たって止まりました。

その時、ウチの車は今の車の前の世代のSUVでした。
それが幸いしました。
SUVは乗用車に比べて車高が高く、キャブオーバーでもなかったので、ピックアップトラックが当たっても客席の方までは被害は及びませんでした。
これが軽やリッターカーなんかだと、エンジンルームが小さい分、被害は大きかったように感じました。

大型車だから手に入る安全性でした。

なので、ウチでは大型車にしていますし、今後もそうするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽で装甲車みたいなのがあるといいのですが、
確かに向うから突っ込まれたのではどうしようもありません。
中央車線に行かなければ多少は回避できるのかな、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:37

余力、余裕でしょうね。

頑張らなくても頑張れちゃう、ある意味、チート組んだようなもんです。
軽でも、ちょいとチューンしてやりゃなんて事はありませんけどね。なんせ660cc、ナナハン並の排気量があるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、軽もでかいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:28

高速で片道3時間を軽で行ったことあります。

いやー疲れましたよ。環状線のカーブでは踏ん張りが効かないし、橋の上の横風でグラグラ揺れるし、精神的披露がハンパなかったです。

しかし街乗りでは小回りは利くし維持費は格安だし、悪いことばかりではないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速走行経験無し、最長30分運転、です。
疲れを感じるほど運転したこと無いのですよね、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:28

大排気量がどの程度かがわかりませんが、 軽は1人で乗ってたらターボなしでもそれなりに走るし、通勤には良いですよね。


ただ、家族4人とかで乗るとシンドさが違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人乗せたことはありますが、
違いを感じるまで走行してないです。
バイト(大昔軽トラ)の時は解りましたが、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:57

アクセルワークの違いだと思います。


大排気量でなくても、1.5リッターのコンパクトカー
でも軽自動車とはアクセルを踏み込む感じが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、そう言う感じが実感出来ないです、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:55

2Lクラスと軽自動車を比較すると


  
車体が大きい=揺れが少ない(ピッチング、ローリング・・・タイヤの間隔が広いから)
  
遮音材も多く使われているから、静か。
エンジンの回転を上げなくてもいいから、こちらも静か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安定感、環境もいいと言う事ですね。
私は比較出来ませんけど。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!