プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、軽の分際で恐縮ですが、
マイカー利用限定で大排気量車に乗る意味は何がありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

ガソリン代が嵩む事と、場所によっては駐車出来ない点がメリットかと存じます。


そのような訳で、通勤に使う事は賢明な判断とは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通勤となると社用とも取れるのでいいかなとは思いますが、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:41

別に意味はありませんよ。

単に見栄を張っているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車が趣味とか、大家族とかなんでしょうか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:42

自己顕示欲の強い人には、見栄の象徴として見てもらえるということです。


あとはちょっとアクセルを踏んだだけで、グゥワァーと加速するので、アドレナリン&ドーパミン分泌に大いに貢献します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私60歳でやっとPDを脱却、
自転車は追い越したことはあります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:44

街中をちょこちょこ走る分には違いは感じにくいだろうね



でも高速道ととか山間部を数時間走れば実感するんじゃないかな?
疲労感の違いで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だと思います、
私疲れるほど運転したこと無いので。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:45

2Lクラスと軽自動車を比較すると


  
車体が大きい=揺れが少ない(ピッチング、ローリング・・・タイヤの間隔が広いから)
  
遮音材も多く使われているから、静か。
エンジンの回転を上げなくてもいいから、こちらも静か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安定感、環境もいいと言う事ですね。
私は比較出来ませんけど。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:54

アクセルワークの違いだと思います。


大排気量でなくても、1.5リッターのコンパクトカー
でも軽自動車とはアクセルを踏み込む感じが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、そう言う感じが実感出来ないです、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:55

大排気量がどの程度かがわかりませんが、 軽は1人で乗ってたらターボなしでもそれなりに走るし、通勤には良いですよね。


ただ、家族4人とかで乗るとシンドさが違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人乗せたことはありますが、
違いを感じるまで走行してないです。
バイト(大昔軽トラ)の時は解りましたが、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 10:57

高速で片道3時間を軽で行ったことあります。

いやー疲れましたよ。環状線のカーブでは踏ん張りが効かないし、橋の上の横風でグラグラ揺れるし、精神的披露がハンパなかったです。

しかし街乗りでは小回りは利くし維持費は格安だし、悪いことばかりではないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速走行経験無し、最長30分運転、です。
疲れを感じるほど運転したこと無いのですよね、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:28

余力、余裕でしょうね。

頑張らなくても頑張れちゃう、ある意味、チート組んだようなもんです。
軽でも、ちょいとチューンしてやりゃなんて事はありませんけどね。なんせ660cc、ナナハン並の排気量があるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、軽もでかいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:28

プロファイルのような者です。



以前、フォードのFトラック・エコノラインのシャーシを使ったハイルーフのコンバージョンバンに十年近く乗ってました。
ミニバンではなく、フルサイズバンよりひと回り大きい車体の車でした。

カスタムの内装は居住性を高めるために木材もふんだんに使ったため、車重が2トン半となり、それでも山道走行に耐えられるよう、6リッターのターボなしガソリンエンジンを使ってました。

高い床面ゆえに視点が高いので、都会の混んだ道路を走っていても、乗用車の屋根越しに先の景色が見えるので、渋滞の『うっとおしさ』が少なかったのがよかった。

過ごしやすい超ゆったり空間の車内に、ふかふかのキャプテンシート、それにふんぞり返るようにゆったり座れることなどから、長距離の旅行は快適でした。

大型車だから手に入る快適さでした。

今は、バンではなくSUVにしています。
カスタム車ではなく、普通市販車ですが、排気量は大きめの 3.6 リッターです。
これにも選択理由はあります。

当地ではどこに行くにも車を使い、その多くでは高速道路を使います。
そこでもらい事故を経験しました。
対向車線から中央分離帯を越えてピックアップトラックがこちらの車線に飛び込んできました。
その車は追い越し車線を走って居たウチの車の前部をもぎ取り、走行車線の車に当たって止まりました。

その時、ウチの車は今の車の前の世代のSUVでした。
それが幸いしました。
SUVは乗用車に比べて車高が高く、キャブオーバーでもなかったので、ピックアップトラックが当たっても客席の方までは被害は及びませんでした。
これが軽やリッターカーなんかだと、エンジンルームが小さい分、被害は大きかったように感じました。

大型車だから手に入る安全性でした。

なので、ウチでは大型車にしていますし、今後もそうするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽で装甲車みたいなのがあるといいのですが、
確かに向うから突っ込まれたのではどうしようもありません。
中央車線に行かなければ多少は回避できるのかな、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/03 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!