電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私的言語論

( ̄~ ̄;)

これって個性てな話になるのかな?

私的な感覚って
他人には理解されないから他人であって

私的な感覚って自分自身で認識してても、昨日の自分が気が付かなかった事なんかを今日の自分は認識したりしますもんね

なら、未来の自分を認識することは不可能な話であって

過去の自分を認識してるような私的な感覚でしかない!

個性や性格なんてな話も
過去の自分や今日の自分、はたまた明日の自分なんて認識してるつもりだけであって

何かしらを明確に認識しておきたいから
私的言語てな認識にしかならないのか?

共通言語てなものを、自分も他人も
どこかで私的に変換してる可能性はあって

私的変換の誤差が小さいと、社会に順応出来てて
私的変換の誤差が大きいと、誤差と呼べないくらいの大きさだと

社会に適応出来なくなってしまうのかな?


( ̄~ ̄;)社会に適応てな言葉じたいが
私的に変換されてしまうから

なんとも質問しにくい話なんだけど

なんかそんな感じの質問ですよ

新型コロナやオリンピックなんてな話も、私的に変換されてるのか、マスコミなんかに植え付けられてるのか?

なんてな事を考えてたら、こんな質問になってしまいました

私的言語論から私的な感覚

人って個性的であるからこそ、謎が多い生き物ですね

(  ̄▽ ̄)にっこり

質問者からの補足コメント

  • 続きです(  ̄▽ ̄)にっこり
    悩み、考えるからこそ
    色んな人から学び、色んな人から学ぶからこそ
    さらに疑問が増えていって!
    疑問の無限連鎖なんかもあって
    とくに、感性や感覚、個性的な発想などなど、言うなれば思い込みみたいな事柄までも含んでしまうんですけどね
    思い込みだから意味がないと
    切り捨てられたら
    続く2

      補足日時:2021/07/07 03:58
  • ( ̄~ ̄;)それって何の為に思い込むのか?
    何の為に悩むのか、考えるのか!
    他人や社会にとって不要な事柄なのかも知れないけど自己の存在定義においては必要な事柄ですもんね
    言うなれば、緊急事態時の不要不急の定義みたいな話でもあるんですけどね
    ( ^∀^)(笑)
    自分は人間なのだけれど、人間は信用できない
    この矛盾にたいして自分は何か特別な存在と幻想や幻を作り上げてしまう
    権威やAIに対抗するために陥りやすい衝動みたいな感じもあって
    ワシの場合、愚か者の烙印を打ち付けることで回避してますよ
    たんなる逃げの理論かも知れないですけどね

      補足日時:2021/07/07 03:58
  • bragelloneさん宛の捕捉
    白人との対立路線に入ったマルコムXなんだけど
    白人や黒人などの認識が差別の大元だと気づいて、人間って1人・1人が違って当然だと、問題は人種ってより個人・個人が問題である
    そんな感じに路線変更したけど
    最後には、元の仲間に(白人との対立路線派)殺されてしまう

    なんでマルコムXは、元の仲間に伝えきれなかったのか?
    ここら辺から私的言語てな考え方を取り入れたしだいですよ
    価値観の違いってな言葉でしめるより
    他人とのコミュニケーションのありかた
    見えるのも、見えないもの(白や黒)
    人種差別と個人なんてなのも、個性や価値観、深く考察してるしだいですよ

      補足日時:2021/07/08 03:50
  • 返礼遅れてm(._.)mでした

    仕事がやすみだったので、リフレッシュさせてもらってましたよ

    仕事の合間に、疑問に悩む
    ワシの生活模様なので御容赦くまさいませ(  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2021/07/11 03:50


  • ちょいとお勧めの動画です
    (  ̄▽ ̄)にっこり

    現在のアメリカ社会の1面であって
    社会や家族、特に我が子の思考や信条を守る母親のタタカイカタかたには
    圧巻とさせられましたよ

    個性や人柄など個を考えるワシにとって
    国が違えば文化も違うことを
    再確認させてもらえた動画でしたので
    人の思考とはΣ(゜Д゜)なんなのか?
    力強く弁舌を奮う姿を拝見しながら
    謎は深まるばかりですね

      補足日時:2021/07/12 14:15
  • 続きです(  ̄▽ ̄)にっこり

    なんの確証もなく、こういった事柄が個性的だよねとおもってるだけの話でもありますねそうなると、人間は人間でしかないから共通性や個性なんてなものは
    幻想でしかないてのがbragelloneさんの捉えてる回答でしょうか?

      補足日時:2021/07/15 03:34
  • 回答はちゃんと読ませて貰ってます

    何かしらの答えが掴めそうなので
    お礼は遅くなります

    お許しをm(__)m

      補足日時:2021/07/15 03:48
  • bragelloneさん
    神論や存在論のに対するお礼は
    時間をちと頂きますね
    m(__)mちと頭の中をせいりしてみますね

    横でかんがえてたから
    縦でかんがえるのは

    ( ̄~ ̄;)難しいです

      補足日時:2021/07/18 03:56
  • 立花孝志さんと
    立花隆さんとを

    取り違えてました
    m(__)m

    bragelloneさんご心配なさらなくて大丈夫ですよ

    質疑応答が楽しめてますので
    (^人^)感謝してますよ

      補足日時:2021/07/18 05:23

A 回答 (74件中61~70件)

★ (№60お礼欄) ~~~~~~~


bragelloneさんの自由意志の働きかけの元になる感情って

そもそも何なんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆ わたしは 転機が アウグスティヌスでした。三十歳前後です。

そのことをめぐってしたためたのが 次です。よろしかったら どうぞ。



1 太宰治ではないけれど わたしは萎縮していた。
わたしが萎縮していたのは 抵抗力の現われである。
萎縮という反応じたいが わたしに与えられたわが抵抗力である。

2 わが日本人は 勇敢にも不仕合わせに耐えている。
萎縮しない。

3 だが もしそうだとすれば わたしから見れば そこに抵抗力はない。

4 いや抵抗力があって強いからそうなのだと言うとすれば 互いの仕合わせは すでに諦め 放棄したからだ。自分自身のそれは 放棄していないかもしれない。

5 ここでいう仕合わせとは シンライカンケイのことだ。

6 だから実際には 自分自身の仕合わせ自体は放棄していないというのは ありえない。自己矛盾なり。カンケイなのだから。

7 そもそも〔根はいい人だからという理由で〕人を信じたことのないわたしは そもそも人間じたいについて〔信じてくれと言われて〕信用することはできないと考えているわたしは 信頼関係に入ることについては 諦めていない。

8 たとえば 約束を守ることだ。違えるならば 訳を説明し 詫びることだ。

9 生身の人間どうしの信頼関係にひびが入るのは 実際だ。だから 修復する。諦めない。

10 欺かれるならば 萎縮する。抵抗力があるからだ。諦めていないからだ。
欺かれたというその不仕合わせに勇敢にも耐えることはできない。
存在を放棄することができないからだ。

《欺かれるならば 我れ在り。Si fallor, sum.( Augustinus )》だったのだ。

11 嘘と演技とで 《勇敢にも抵抗する》ことはない。シンライカンケイの破綻なる不仕合わせに勇敢にも耐えて 萎縮はせずに 大胆にも嘘と演技なる虚構のうちに立ち向かうことは しない。そうすることは 抵抗ではないからだ。そうするのは すでに抵抗力がなくなったからで 信頼関係の修復を諦めたからで だからこそ 《果敢なる忍耐》が始まるのだ。萎縮という・存在としての抵抗は消える。

12 なぜって 虚構で破綻を修復しようというのは 修復をほんとうには諦めたからだ。

13 ましてや その破綻に輪をかけて いまのフィクションを二重・三重に膨らますことは出来ない。そうする人 そうできる人は 勇敢にもその不仕合わせに耐えようとしている。

14 破綻という事実は 取り返しのつかないことだと考えているのかもしれない。けれども その破綻の上に城を築こうという。相い対する別の人ごとに蜃気楼閣をふくらませる。

15 不仕合わせに耐える《勇気》は ストーリをこしらえる想像力の豊かさ その演技のうまさへと そこでは 《発展》する。これが 《世の中》であり 《大人の世界》だとなる。

16 不仕合わせに耐えることが出来ないという抵抗力 その能力 これが人間の能力であり この弱さを もし誇るのなら 誇ろう。

17 ぎゃくに言おう。萎縮せずに不仕合わせに耐えられるという理性のちから その強さ これは むしろ人間が人間を信じることができるという美学にもとづいている。

18 根はいい人なのだからというので 人その人については 信用することになっているという一大虚構の美学。日本人であることじたいのシュウキョウ。

19 欺かれて 欺かれるのは当然のことと受けとめたところで抵抗力をなくしたゆえ 幻想の構築に走った・・・。

20 欺かれて 人その人については信用しあっているが 信頼関係についてはその破綻をそれでよいと認めている。そこで 抵抗力を捨てた。いや そんな抵抗力など要らないと考えているのかもしれない。人自身を信用しあっているということについて 実は そのこと自体が虚構なのだから これの構築を絶えず要請される。その基盤には 社会共同のものがよい。古くは 自民党と巨人と太閤秀吉と。《強い》ものであることが要請される。

21 この強さは 死に基盤を置いている。どうせお互い いつかは死ぬ身だ。死ねば 神である。いい人であり 信用しあえる。だから 生きているうちは あるいは もし死にたくなければ えせ宗教でよいから 長いものに巻かれなさい 巻かれつつ 和を以って貴しと為せ。そうすれば 不仕合わせにも耐えられるのだよ・・・。

 22 抵抗がなくなった。抵抗力が消えている。不仕合わせに耐えることが出来ないという能力が欠如している・・・状態。

この現実を見よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いときは、どちらかと言うと、寡黙な人だったんでしょうか?他人と信頼し合うって求めて出来るものじゃないから
求めないてな現実に萎縮してたのかと!
雄弁な人ほど疑ってかかれみたいな事の裏返してで、寡黙であった感じがしますね
求めても手に入らないって事は、世の中沢山あるげ求めないと手に入らない
なら、すでに手に入れてるような
虚像の世界を壊したくないからこそ、寡黙であった
てな事から、求めなくても手に入らないなら!どうせなら力一杯!求めてみるのも同じことで
自分を曝け出すことによって
求めないで手にいれてる、自分自身の望んでる形ではない信頼を捨てて
素直に求めている、望んでいる信頼を手に入れようと
信頼ってより、現実や世の中に対する共通理解てな感じかも?
自分自身に観えている世界観を、他人に伝えないことには
他人にどのように世界が観えてるのか理解はされないのは当然であって
また、自分自身の観えてる世界観を話すことによって
他人の観てるであろう世界観も話して貰えるから
その世界観をぶつけ合う事によって
さらに違った世界観がみえる
その世界観が正しいのか?間違ってるのか?
そこら辺が大事ではなく、ぶつけ合える事が大事だと
自分自身の観てた、虚像や虚構からの解放?脱出?適切な言葉が思い浮かばないm(__)m
何を語るべきで人生であるか!
そういった思いが、bragelloneさんの内面から溢れ出すのは
神論てなのがbragelloneさんのテーマだとは理解してるけど
寡黙なまま他人に言葉を掛けない人生よりも
嫌われても、他人に言葉をかける人生を選んだってな感じが受けとれましまよ
他人に好かれる事ってだいじだけど
他人に好かれるだけの人生でありたいなら
虚像や虚構の世界から抜け出さないで良さそうですもんね
人が人をどのように信頼するのか!
突き詰めて考えたら
確かに難しいはなしですもんね
萎縮するからこそ自分自身に抵抗して
他人を受け入れるよりも
他人を信頼してるからこそ、さらけだして!ぶつけ合う!信頼してない相手には
曝け出すこともぶつけ合うことも、出来ないのが現実ですもんね
ちとズレた感想だけど、こんな印象と行動原理がワシの頭のなかをよぎりましたよ、全然ちがってたら!笑い飛ばしてくださいね
若い頃にしたためた文章!ありがとうございました!(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/07/22 03:31

オマケです


「医療崩壊」実はしていません。
そもそも専門家会議・分科会の定義に従えば「医療崩壊」ではなく「治療容量超過」です
「治療容量超過」なんて日所的に起きています。最もポピュラーなパターンは「予約が一杯で予約出来ないパターン」です。それを「医療崩壊」とは決して言いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本に置いては、そう言う考え方もできますね

死亡率が高くなったのも
初期治療が確立されてなかった
てなのが最大の要因かも?
知れないですもんね

死亡の原因に無理からコロナウイルスを絡めてるてな意見もあるみたいですもんね

お礼日時:2021/07/20 15:45

オマケその2


新型コロナウィルス感染症は変異株を含めワクチン接種無しでも自己治癒出来る感染症です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワクチン云々抜きに
そもそも、無症状や軽症の方が多いですもんね

重症化や死亡するのって
体力の低下や合併症などがほとんどで
ウイルスの毒素なんてな話がよく言われますが!
その毒素じたいもデルタ株だと弱くなった!なんてな説もありますもんね

ウイルスに感染して抗体てな考え方が
( ̄~ ̄;)変な話であって

ウイルスの増殖を防ぐ方が、重症化の
リスクは減るはずなんだけど

いまだに、新型コロナウイルスの抗体をワクチンで獲得して
ウイルスと共存なんてな、あやふやな説が鵜呑みにされてるのが、ここら辺が共感を利用した
プロハガンダではないかと!

海外によっては
ワクチンの3回接種てな案まで出てて
イスラエルだったかな
2回接種のワクチンを3回接種まで認めるなんてな話も出てますもんね

何が正しくて、何が正しくないのか?

肌感覚で鵜呑みにするのって
個人的には怖い話なんですけどね

カナダで点鼻薬による
新型コロナウイルス感染の初期治療約なんてなのが
海外ではチラホラと認可されだしてたりもして

日本でも、イベルメクチンの治験を再開したとかって話なんかもありますもんね

予防薬よりも、治療薬

ここら辺は普通な感覚だと思うんだけど

なぜか、すべての人類にワクチンを打ちたがる人が居てて

ジャガイモ飢饉の話ではないけど
すべての規格を単一化する事って
かなり危険な話だとも言えますもんね

イギリスやったかドイツやったか
食料不足の解消に、ジャガイモで対策を講じたのはいいけど
ジャガイモだけで乗り切ろうとしてたら
ジャガイモが駄目になる病気が流行してしまい
食料不足解決どころではなくなってしまった!
なんてな歴史もありますもんね

お礼日時:2021/07/20 18:09

感染症は進化論的に言えば「自然淘汰圧」。

耐性があれば生き残り無ければ淘汰されます。又欧米諸国と日本の新型コロナウィルス感染症の感染状況は有意的な差があることから日本人は欧米諸国の人達に比べて新型コロナウィルスに対して明らかに耐性があると考えられます。。これをノーベル医学賞受賞者である山中伸弥教授は「ファクターX」と称しました。
ファクターXを進化論的に言えば日本人ははるか昔に「コロナウィルス」に感染し耐性があるもの達が生き残り子孫を残していきました。更に其れが何世代ものあいだ起き更に幾度か「コロナウィルス」が変異し続けてきたとなります。
それを踏まえれば新型コロナウィルスはコロナウィルスの亜種であることからコロナウィルスの変異体であるので多くの日本人は新型コロナウィルスに耐性があるとなります。
新型コロナウィルス感染症による病死者の殆ど高齢者であるのは高齢者は加齢によって自己治癒力が落ちるからそれは新型コロナウィルス以外の感染症にも当てはまります。
加えて感染症の流行と衛生環境に影響を受けます。具体的に言えば衛生環境が良好であれば流行しにくく悪ければ流行しやすいと言う事です。
上記を纏めると日本人及び日本は欧米諸国の人達及び欧米諸国に比べて新型コロナウィルスに対する耐性があるという事でそれはつまり自己治癒力があるという事です。
「多くの日本人にとって新型コロナウィルス感染症は変異株も含めて自己治癒出来る感染症」だと言うことです。
大事なのはそれを理解することで必要以上に新型コロナウィルス感染症に対して恐怖感を抱かず(恐怖間は免疫を下げる恐れあり)健康を保持し衛生状態を良好に保ちながら感染症対策をすることです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免疫が弱くなるのは
感染症てのは確かですね

でも感染症だけなのか?
体内に共生してる無害のウイルスや無害の病原体や無害の寄生虫?(無害の寄生虫は妄想です)
ピロリ菌ってのは実際には無害なのか?有害なのか?ヘルペスなんかは個体差あるみたいですもんね
花粉症やアレルギーなんかも
免疫の反応であって!
酷いアレルギーなんかだと、肺炎を引き起こしたりもしますもんね





さらに言えば、遺伝からよる免疫機能の低下や!
老化現象による免疫機能の低下などなど

人間の体って解ってるようで、まだまだ謎な事が沢山あるのは事実ですもんね

医学は進歩してるのは確かなんですけど
実際にはまだまだ未知数な領域が沢山あって

医薬品の開発なんかは、未知の領域に検討をつけて開発されてるのが

事実ですもんね

お礼日時:2021/07/21 06:28

変異株について 


多くの日本人には変異株も含めて新型コロナウィルスに対して耐性があると考えられます。事実として日本にいくつかの変異株が流入してそれによる感染症が拡大してはいるものの欧米諸国に比べて圧倒的に少ない事からそれは言えます。
それを踏まえればイギリスのようにデルタ株によると爆発的な感染拡大は日本では起きないと言えます。実際デルタ株が原因感染者数は増加してるようですがその増加速度はイギリスに比べて圧倒的に遅いのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お見事です!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

こういった学説もあるってな話が、何故か情報統制されて
新型コロナウイルスは怖いと、恐怖を煽る報道がされてるのは
視聴率稼ぎなのか?
はたまた、スポンサーの意向なのか

公安9課風に言えば
【私のゴーストが囁く】
てな感じなんだけど、こんな事を真顔で話したら!陰謀論者や誇大妄想者なんて
白い目でみられますもんね

( ̄~ ̄;)なんでも陰謀でかたをつける風潮って、危険な話だとも思うけど

ムカリンが述べられてるような情報を知ることで、正しくて恐怖する!
過度に恐がらない!
てな事もあるんだけど、このような話を聞くと
なら新型コロナなんて対したことないと
まったく無防備になる人も出てきて
困る( ̄~ ̄;)てな話もありますもんね

わかりやすくいうと

単なる風邪だから恐くない
ではなく
仮に、単なる風邪だとしても、風邪は万病の元だから!日頃から意識するべき病気である

てな話なのに
( ̄~ ̄;)二極化や分断思想が強いですもんね

何故に、二極化するのか

これって結局は与えられた情報を鵜呑みにしてしまい
情報を私的に変換することを放棄してるんじゃないでしょうか?

私的言語を概念的にとらえて考えてみたら

与えられた情報を、私的に整理してどのような解を導き出すべきなのか?

たんに、知識てなフィルターを通すだけではなく
個人・個人のあらゆる知識や経験・衝動や感情が!
与えられた情報にたいして、フィルタリングするべきだと

その行為じたいが、個性の元だとも
思ってるんですけどね

単純に考えるのが面倒だから人任せ!
なんてな捉え方や
声の大きい主流派が好きな人
少数意見が好きな少数派

なんてな事も考えられるんですけどね

1番大事なのは、自分で考えてみる
わからなくても、わからないなりに
( ^∀^)(笑)

そういった事なんかも、コロナ渦のお陰で考えてしまいましたよ

ワクチンを打つのがあたりまえ
みたいは思い込みよりも

自分で考えて
ワクチンを打つ
ワクチンを打たない

大前提な話なんですけどね

お礼日時:2021/07/21 05:36

ワクチンについて


耐性の無い病原体(ウィルスや病原菌)に感染した場合にはそれによって死に至ります。それを防ぐには耐性の無い病原体に感染する前にそれに対する耐性を獲得する事です。それがワクチン接種の目的なのです。
故にワクチンは対象となる病原体に感染する前に接種する事でその効果(耐性獲得)が発揮するのです。
更に言えば対象となる病原体に既に感染しかつ治癒指定だ場合、「元々耐性がある」・「耐性が乏しがったが感染によって耐性を獲得」等から感染経験者にワクチン接種するその目的は失われ「接種しないよりはしたほうがいいレベル」となります。このことは新型コロナウィルスワクチンについての去年の段階から示唆されています。
現在接種されている新型コロナウィルスワクチンは新型コロナウィルスによる感染が拡大した頃のバージョン(株)である事から東京や大阪等の爆発的な感染拡大が発生した地域では既にかなりの感染経験者が存在している地域でそれを接種する意義自体が失われています
故に接種しないよりはしたほうがいい程度です
但し高齢者の場合感染しても耐性は獲得し辛い事からワクチン接種する意味はそのぶんあります
とは言えワクチン接種の本来の目的を鑑みれば感染拡大し始めで感染経験者が殆ど存在していないバージョン(株)に基づいて作られたワクチンを接種すべきで今現在なら「デルタ株」に基づいて作られたワクチンを接種する事が望ましいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢者の接種てのも( ̄~ ̄;)

微妙なはなしなんですけどね

コロナの感染者が多い地域と
コロナの感染者が少ない地域と

同じように感染リスクがあるのか?
ないのか?

また、ワクチンを打たなくても
高齢者でも、無症状てなこともありそうで!

ワクチンを4回も接種した高齢者なんても居てて

ワクチン1回で謎の自然死なんてな話もあるから

個人差や個体差をちゃんと考慮してるのか?

日本人向けのワクチンなのか?
などなど
疑問符があるんだけど?


そういった事柄すら、深く議論されないままなのは
政府の方針なのか?
国民性なのか?

個性をテーマにしてるけど
国民性ってのは、国家単位の個性なのか!
たんに、国民性てな言葉でお茶を濁してるのか!
ここら辺は別な話ですね

お礼日時:2021/07/21 06:04

★ (№57お礼欄) 縦の関係は、閃きと良心



☆ 参考にどうぞ。

○ 《わたし》なる存在

[自然本性+α]:霊性:信じる:非思考の庭 (ヒラメキ; 良心  )
----------------------↓-----↓---
[自然本性]: 身体: 感じる: 感性の原野 (直感; ヤマシサ反応)
[同  上]: 精神: 考える: 思考の緑野 (直観; 恥ぢ    )



〇 非思考の庭⇒感性の原野+思考の緑野 : タテの関係

〇 ヒラメキ⇒直観&直感〔というタテの関係〕から 学問ないし理論や思想が得られる。

(ヒラメキ抜きで思考の緑野にあって合理的な思考により成り立つ科学も むろんあり得る)。



☆ ヒラメキから得られた思想でありつつ しかもなおそのヒラメキのみなもとについて思索をめぐらしたものは 神秘性を持つ点においてあたかも信仰(タテの関係)を言い当てていると見なされる場合があった。

これが 宗教でありそのオシへだと思います。


思想であるということは 一たんにでも ヨコの関係なる世界に降りて来ているからには もし信仰にかかわらせたとしても それは 寝技です。

個人ないし広い意味での私的言語の奥の域を外に出てしまうと 目に見えない非思考の庭が あたかも目の前の世間の風にさらされたことになります。何やらあやしげな神秘性が――寝技として―― つくりあげられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私的言語なる、まやかしも寝技と

(  ̄▽ ̄)にっこり

納得してますよ

戯れ言の次は寝技と
Σ(゜Д゜)旨い言葉の表現ですね

寝技で徐々に締め上げて
一本をとる

投げ技よりも時間と手間はかかるうえに
投げ技ほど豪快には観られない


間接を締め上げたり
意識を落としたり

確かに寝技ってな表現の旨さには
宗教なり哲学なり

思想として捉えると、寝技で相手の思想すら
封じ込めてもいますもんね

お礼日時:2021/07/22 03:41

★ (№57お礼欄) ~~~~~~~~~


良心の根本は恥を知るてな捉え方であるなら

どうすれば恥じないで済むのか!
恥知らずになる
てな意味ではなく
恥をかかずに済むほうの恥じないなんですけど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

☆ あるいは あたらしく:
〇 知るは一時の恥、知らぬは一生の恥

☆ と 世間でも言い慣わしているように思われますが 哲学にあっては 赤っ恥は つきものだと思います。


〇 哲学の門をくぐるときに 恥をかくことを厭うなかれと書いてあったのを忘れたか?

☆ と いつもわたしは心の奥なる声にやられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納得ですね
(  ̄▽ ̄)にっこり

ワシって無学・無教養で
勉強嫌いの模糊知らずで育ってて
心理学にしろ、哲学にしても
すべて我流だから、学問としては認められなくて( ^∀^)(笑)
今から30年以上前だと、本を読むしか学び方がなかったですよ
ネットが普及してからだと
YouTubeみたいな動画や!
ブログや新聞記事などなど
色んな情報が無料で手間もかからず
学ぼうと思えば学べる環境であって
他の人の意見を聞こうと思えば
質問サイトなどで、こうやって質疑応答できますもんね
便利な時代だからこそ
無学者でも学べる環境になったと

社会に出てから、知らないことはきくほうが楽だと気付くよりも

知らないことが沢山あることを
聞いて教えて貰う方が楽しくて

教養がないから
教えてもらうことや!
話すことの喜びに出会えたのかも?

恥をしらないからこそ
教えてもらえる
無知の知とはとは、( ^∀^)(笑)

体験しながら生きとりますよ

お礼日時:2021/07/22 04:01

免疫低下は免疫に関わる「機能不全」・「機能不調」・「機能不良」が起きている事です


免疫低下は色々な原因で発生します。
原因
加齢
加齢によって新陳代謝が低下する事によって「反応の低下」や「白血球や食細胞の生産能力の低下」する事です病原体に対する対応力の低下
自律神経の不調
アレルギー反応
等があります
免疫は体質や体調・心理状態・加齢等の影響をうけるので自身の体質をしっかり把握し体調を適切に管理しストレスコントロールを適切に行う事でで心身とも健康状態を維持する事でその能力を維持する
加齢対策としては適度な運動をする事で新陳代謝の低下を防ぐ
    • good
    • 0

共生


人体には数多の細菌が感染していてその中には大腸菌等の常在菌が含まれます
それらの常在菌は人体と相理共生関係にあります。
又人はかなり以前からウィルスに感染して人の遺伝子の中にはウィルス由来の居てが存在する事が確認差れています
因みに胎盤は過去に感染した内在制レトロウィルスによって獲得した臓器です
以上の事から現時点で有害な病原体であってもそれらによって進化が促さる可能性はあります
因みにピロリ菌は有害な細菌とされていますが長期間人類に感染していることから人体に何らかの有益をもたらしている可能性が示唆されています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す