重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築で4LDK、60坪、1700万円で一軒家を購入しました。築11年目です。後何年かしたら異動があるかもしれません。子供も高校を卒業して出て行ったので、売り払って新天地で賃貸アパートにしようかと思ってました。でも今の家は小学校から徒歩5分というメリットはあるもののJRの駅まで徒歩50分です。多分売値は1000万円切るかと思います。もしかして次の次の人事異動でこちらに返ってくるかもしれないので、賃貸に出したほうがいいのではないかと思ってきました。家を建てた工務店は不動産賃貸もやってるので、そこにお願いしようかと思ってます。どうでしょうか?

A 回答 (2件)

店子が安定して入ってくれるなら賃貸でいいのではありませんか。


工務店とサブリース契約できるならそれもいいでしょう。
ただし、あなたが人事異動で戻ってきても、店子に出て行けとは言えません。
店子が住み続けたいと言えば住まわせる義務があります。

期限を決めて賃貸する定期借家契約という方式もありますが、それだと家賃相場をかなり下げなければ誰も入りません。

話は単純ではないので、その工務店にキチンと相談された方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

定期借家契約は家賃がさがるんですね。工務店によく相談してみます。

お礼日時:2021/07/05 22:37

何もしなくてもいいのでは?賃貸に出して、都合の良い時にまた自分が住めると思わない方が良いです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

まあ貸した相手に出ていけとは言えないですよね。

お礼日時:2021/07/05 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!