
新築で4LDK、60坪、1700万円で一軒家を購入しました。築11年目です。後何年かしたら異動があるかもしれません。子供も高校を卒業して出て行ったので、売り払って新天地で賃貸アパートにしようかと思ってました。でも今の家は小学校から徒歩5分というメリットはあるもののJRの駅まで徒歩50分です。多分売値は1000万円切るかと思います。もしかして次の次の人事異動でこちらに返ってくるかもしれないので、賃貸に出したほうがいいのではないかと思ってきました。家を建てた工務店は不動産賃貸もやってるので、そこにお願いしようかと思ってます。どうでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
店子が安定して入ってくれるなら賃貸でいいのではありませんか。
工務店とサブリース契約できるならそれもいいでしょう。
ただし、あなたが人事異動で戻ってきても、店子に出て行けとは言えません。
店子が住み続けたいと言えば住まわせる義務があります。
期限を決めて賃貸する定期借家契約という方式もありますが、それだと家賃相場をかなり下げなければ誰も入りません。
話は単純ではないので、その工務店にキチンと相談された方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
土木設計(道路)VCLやCLなどの...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
TP+19.0mとは
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
-
メーターボックス開け方
おすすめ情報