重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーへ食材コーナーへ行っていつも思うのは65歳過ぎのじいさんばあさんて、肉や魚や野菜などの食材をとってはさわりとってはさわりの品定めの目が厳しくちゃんと並べてある食材をぐちゃぐちゃにしたりして、老害っぷりが酷いもんです。若い人はそんなことする人はあまりいません。まさに老害だと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • 老害って短気です。人の話しを聴きません。

      補足日時:2021/07/10 08:23

A 回答 (14件中1~10件)

高齢者だからと何でもかんでも


許されるものでは無いですね・・
常識外れの迷惑な事を平気でして
他のお客に不快の思いをさせて
何故それが許されるのか非常に疑問・・
ましてや、小さな子供ではなく、
大の大人です。自分がしてる事が
他人にどれ程不快にさせてる位は
まだ買い物する位の頭ならば、
判断出来で当たり前の事です・・

今は特にコロナの世の中です。
そうする事がどれ程しては駄目な
事も判らないのでしょうか・・。
その様な事をする高齢者は手を
消毒してるかどうかも怪しいです・・
その様な手でベタベタ触りまくり
ガチャガチャにしたままで行くのは
おお目に見る事などは無理ですね

店側に言うべきですね、
とても不快な上に迷惑だと。
直接それしてる人に言っても良いです
ガチャガチャにしたままにしないで
元の様にきれいに戻して下さい、
そんな事も出来ないなら二度と
そんな事しないで下さい!・・とね
優しく言っても明日になれば、
ど~せ、忘れて同じ事をするので
キツく言った方が良いですね。
君だけではなく誰が見ても不快で
迷惑行為です。

同じ年寄りでもちゃんとしてる人は
いくらでもいます。なのでその人に
常識的な事を出来ない筈はないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

欲が深いお年寄りがガサガサかき回すんでしょうね。ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/11 20:17

こういう不特定多数に対する誹謗中傷する内容は好きになれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは失礼致しました!

お礼日時:2021/07/11 10:25

そうですね、その通りです。


高齢者の全部が全部その様な人とは
思いませんが、その様な事も判らぬ
・・テカ、ボケてる頭の爺さん婆さんは
情けない歳寄りです、そう思います。
ちゃんと元に戻すのか面倒なら、
取るなよ!って言いたいですね・・

君も僕も歳とっても、ンな様な
脳みそ足りない歳寄りには
間違ってもなりたくないですね・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とにかくなんでも手に取って吟味吟味吟味です。ガサガサガサガサ、もういいから選べよ!いい加減にしろよ!と言いたいです。スーパーが可愛そうですよ。ぐしゃにぐしゃにされて、野菜屋や果物だけではなく納豆や豆腐も吟味吟味です。日付チェックです。いいから手前のやつをカゴにいれろ!と言いたいですね。行儀よい年寄になりたいですね。

お礼日時:2021/07/10 20:05

私は来月66のお婆ちゃんです^^;



65過ぎのじいさんばあさんて、……。

こんな風に一括りにこう書くのはイササカ乱暴過ぎやしませんかねぇ。

確かに、アッチャコッチヤいじくりまわしたり、アボカドやキウイなど、指先でプニョプニョしたり、品定めに余念がなく、通路の真ん中で井戸端会議を繰り広げているお年寄りが多いことも頷けます……。(・・;)
同じ年寄りながら、迷惑だなぁ……と。


でも、若い人にもお年寄りにも、ピンからキリの人間が居るものです……。

きっと、なるべく美味しいものを選び、食品ロスを極力無くそうと言う思いもあるのかと……。
だからスーパー側で、コロナ禍でもある事ですし、商品に触れないでくださいと言うメッセージを考え、ユーモラスなポップ書きにでもすれば良いのになぁ、と思います。


アナタもいずれは通る道。そうならないと決めたなら品性のあるお年寄りを目指したら良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中、お客様は神様です感が強すぎます。スーパーのあの年寄のベタベタ触るの見るとなんか絶望します

お礼日時:2021/07/10 20:07

老害ねぇ~



今の「老害、老害」言っている人たちがその年代になるときは、さぞや回りに気を配り、テキパキと動き、老眼もなく値段が遠目でも分かり、商品の品定めや値段も確認しなくて良いぐらいな年金を貰い、若者に迷惑をかけず、65になったらきっちり免許返納し、立派なお年寄りになるのでしょうね。

未来が楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑、笑、そうですね、御意!であります。

お礼日時:2021/07/10 20:08

NO.8のやり取りを拝見して大笑いしています。


いつの間にか、「高齢者の為のグルメ&上手な倹約術コーナー」に
昇華したようで!!

それにしても写真のお弁当は安過ぎます。貧乏人としては有難いの
ですが、なんだか作っている人やお店に申し訳ないように思えて…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか?!笑って頂いてありがとうございます。あの弁当は釣りですよね。たまご一パック10円とかと同じ意味合いかなと。あれだけだってらいくらなんでも赤字ですよね。

お礼日時:2021/07/10 20:09

>今日は9時開店のスーパーに開店と同時に行ってさっさと買い物は済ませて来ました。


最高な行動です
年寄りには時間制約が必要でしょう
例えば午前中10〜12時は年寄りとかね。
子連れは(これも走り回り困る)14〜17時とかね。

私のよく行くスーパー
弁当が300円以下で結構豪華 老人が列ぶ列ぶ 量も多いので昼食と夕食に食べるらしい。私も買うときがあるが 年寄りの残り物の揚げ物(これはこれで嬉しい)しか買えない。
「スーパーへ食材コーナーへ行っていつも思う」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このお弁当が250円?!ですか?!やばいっすね(笑)、消費税入れても280円しないんですね。ビックリです。これがあれば国民年金だけでも生活できますね。このお弁当一つと冷蔵庫の漬物とお茶で年寄は1日分充分に足ります。

お礼日時:2021/07/10 09:55

年寄りペアの買い物が鬱陶しいよね


爺さんの方は 買いもしないのに手に取り戻す
惣菜コーナーではフリーズする有様
通路の邪魔になるのにボサッとしてる 
『車で待っとけ!』と思う。

60歳で赤いちゃんちゃんこ還暦です
子どもに戻り1からです。
十二支と十干の組み合わせは60種類一周して
「生まれたときと同じ暦に還る(赤ちゃんに還る)」という意味だよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと、ペアで来られたらたまりません!自分は今から自覚してあのような老害には絶対になるまいと決意致しております。今日は9時開店のスーパーに開店と同時に行ってさっさと買い物は済ませて来ました。

お礼日時:2021/07/10 09:33

不思議ですね。



その方々は本当に全員65歳以上なのですか。どこかに年齢付きの名札でも付けていらしゃっるのでしょうか。

また、そんなことをなさらない中には65歳の方はいらっしゃらないのでしょうか。

当たり前ですが、65歳を過ぎたら全員がその様な迷惑行為をするわけでもありませんし、その様な迷惑行為をする方は全員が65歳以上でもないでしょう。

根拠もなく(示さず)決め付けから考え始めることを「偏見」と言い、「差別」に繋がりやすい、とされています。お気をつけください。
    • good
    • 5

>老害って短気です。

人の話しを聴きません。

私はそれを「朝日新聞・天声人語症候群」と呼んでいます。
理由は、我こそは絶対唯一の正義正論だと信じて疑わない
からでございます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言い得て妙とはまさにそれですね。ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/10 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!