

No.14ベストアンサー
- 回答日時:
高齢者だからと何でもかんでも
許されるものでは無いですね・・
常識外れの迷惑な事を平気でして
他のお客に不快の思いをさせて
何故それが許されるのか非常に疑問・・
ましてや、小さな子供ではなく、
大の大人です。自分がしてる事が
他人にどれ程不快にさせてる位は
まだ買い物する位の頭ならば、
判断出来で当たり前の事です・・
今は特にコロナの世の中です。
そうする事がどれ程しては駄目な
事も判らないのでしょうか・・。
その様な事をする高齢者は手を
消毒してるかどうかも怪しいです・・
その様な手でベタベタ触りまくり
ガチャガチャにしたままで行くのは
おお目に見る事などは無理ですね
店側に言うべきですね、
とても不快な上に迷惑だと。
直接それしてる人に言っても良いです
ガチャガチャにしたままにしないで
元の様にきれいに戻して下さい、
そんな事も出来ないなら二度と
そんな事しないで下さい!・・とね
優しく言っても明日になれば、
ど~せ、忘れて同じ事をするので
キツく言った方が良いですね。
君だけではなく誰が見ても不快で
迷惑行為です。
同じ年寄りでもちゃんとしてる人は
いくらでもいます。なのでその人に
常識的な事を出来ない筈はないです。

No.12
- 回答日時:
そうですね、その通りです。
高齢者の全部が全部その様な人とは
思いませんが、その様な事も判らぬ
・・テカ、ボケてる頭の爺さん婆さんは
情けない歳寄りです、そう思います。
ちゃんと元に戻すのか面倒なら、
取るなよ!って言いたいですね・・
君も僕も歳とっても、ンな様な
脳みそ足りない歳寄りには
間違ってもなりたくないですね・・
とにかくなんでも手に取って吟味吟味吟味です。ガサガサガサガサ、もういいから選べよ!いい加減にしろよ!と言いたいです。スーパーが可愛そうですよ。ぐしゃにぐしゃにされて、野菜屋や果物だけではなく納豆や豆腐も吟味吟味です。日付チェックです。いいから手前のやつをカゴにいれろ!と言いたいですね。行儀よい年寄になりたいですね。
No.11
- 回答日時:
私は来月66のお婆ちゃんです^^;
65過ぎのじいさんばあさんて、……。
こんな風に一括りにこう書くのはイササカ乱暴過ぎやしませんかねぇ。
確かに、アッチャコッチヤいじくりまわしたり、アボカドやキウイなど、指先でプニョプニョしたり、品定めに余念がなく、通路の真ん中で井戸端会議を繰り広げているお年寄りが多いことも頷けます……。(・・;)
同じ年寄りながら、迷惑だなぁ……と。
でも、若い人にもお年寄りにも、ピンからキリの人間が居るものです……。
きっと、なるべく美味しいものを選び、食品ロスを極力無くそうと言う思いもあるのかと……。
だからスーパー側で、コロナ禍でもある事ですし、商品に触れないでくださいと言うメッセージを考え、ユーモラスなポップ書きにでもすれば良いのになぁ、と思います。
アナタもいずれは通る道。そうならないと決めたなら品性のあるお年寄りを目指したら良いと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
老害ねぇ~
今の「老害、老害」言っている人たちがその年代になるときは、さぞや回りに気を配り、テキパキと動き、老眼もなく値段が遠目でも分かり、商品の品定めや値段も確認しなくて良いぐらいな年金を貰い、若者に迷惑をかけず、65になったらきっちり免許返納し、立派なお年寄りになるのでしょうね。
未来が楽しみです。
No.8
- 回答日時:
>今日は9時開店のスーパーに開店と同時に行ってさっさと買い物は済ませて来ました。
最高な行動です
年寄りには時間制約が必要でしょう
例えば午前中10〜12時は年寄りとかね。
子連れは(これも走り回り困る)14〜17時とかね。
私のよく行くスーパー
弁当が300円以下で結構豪華 老人が列ぶ列ぶ 量も多いので昼食と夕食に食べるらしい。私も買うときがあるが 年寄りの残り物の揚げ物(これはこれで嬉しい)しか買えない。

このお弁当が250円?!ですか?!やばいっすね(笑)、消費税入れても280円しないんですね。ビックリです。これがあれば国民年金だけでも生活できますね。このお弁当一つと冷蔵庫の漬物とお茶で年寄は1日分充分に足ります。
No.7
- 回答日時:
年寄りペアの買い物が鬱陶しいよね
爺さんの方は 買いもしないのに手に取り戻す
惣菜コーナーではフリーズする有様
通路の邪魔になるのにボサッとしてる
『車で待っとけ!』と思う。
60歳で赤いちゃんちゃんこ還暦です
子どもに戻り1からです。
十二支と十干の組み合わせは60種類一周して
「生まれたときと同じ暦に還る(赤ちゃんに還る)」という意味だよね。
ほんと、ペアで来られたらたまりません!自分は今から自覚してあのような老害には絶対になるまいと決意致しております。今日は9時開店のスーパーに開店と同時に行ってさっさと買い物は済ませて来ました。
No.6
- 回答日時:
不思議ですね。
その方々は本当に全員65歳以上なのですか。どこかに年齢付きの名札でも付けていらしゃっるのでしょうか。
また、そんなことをなさらない中には65歳の方はいらっしゃらないのでしょうか。
当たり前ですが、65歳を過ぎたら全員がその様な迷惑行為をするわけでもありませんし、その様な迷惑行為をする方は全員が65歳以上でもないでしょう。
根拠もなく(示さず)決め付けから考え始めることを「偏見」と言い、「差別」に繋がりやすい、とされています。お気をつけください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳過ぎてもお料理する時には、お肉やお魚やお野菜やご飯などの食材の量と調味料の量はちゃんと計ったほう 6 2022/08/21 11:55
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- 飲食店・レストラン 札幌でおすすめの寿司屋 2 2022/07/27 18:57
- 食べ物・食材 野菜の値段はいくらか 8 2023/03/16 21:55
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 募金・物資支援・災害ボランティア 【ウクライナ支援に行った70代高齢者おじいさんが現地のテレビ取材を受けていましたが】こ 4 2023/03/20 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
好き嫌い、食が変わった…
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
スーパーマーケットでカビの生...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
煮物の大根が辛すぎる場合...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
いぶりがっこが食べたいです。 ...
-
しょっぱいししゃも
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
イカリングフライは何をつけるの?
-
今日のお夕飯を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報
老害って短気です。人の話しを聴きません。