
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
肝臓など健康診断ではどこも悪いところがないのですね。
よかったです。アセトアルデヒドの分解能力は人それぞれですので何とも言えませんが、酒は百薬の長という言葉もありますので百害あって一利なしとも言えません。
酒は身体的健康だけではなく精神的健康、社会的潤滑油のような効果も否定できませんし。
さて、20年以上休肝日無しで飲んでたひとが350の缶ビール一本だけ気持ちよく酔えますかね。酔った感が味わえないようなら、ノンアルコールビールでもいいんじゃないですか。最近のノンアルはいろいろ出ていてなかなかのものです。各種テイスティングしてみるのも楽しみかもしれません。長年の酒好家の舌は優秀と聞いています。コーヒー紅茶などに挑戦する手もあります。いかがでしょうか。
ありがとうございます。最近はノンアルコールビールなんですよ。いろんな試してます。先日久しぶりに350のビール1本だけ飲みました。やっぱり酒は毒ですね。次の日の爽快感がイマイチです。おっしゃる通り350だけの半端な飲み方ならばノンアルコールビール一択のがいいですよね。
No.6
- 回答日時:
20年以上、休肝日無しで一日どれ位の量を飲んでおられたのかにもよります。
もし依存症のレベルになっておられるなら、また逆戻りしてしまう、あるいは前より酷い状態になってしまうかも知れません。
週に1本のつもりが、今日は嫌な事が有った、良い事が有った、何も無かった、等と理由を作って増えて行きます。
それならせっかく出来た断酒を続けた方が良いです。
アルコール依存症の本に「依存症の人はブレーキが壊れた車。走ればどこかにぶつかるまで止まらない。ブレーキは直せないので乗らないに限る」と書かれていました。
気持ちが揺らいでいるなら依存症の本を読んでみてはどうでしょうか。
専門家向けではなく一般向けに読みやすい本もたくさん有りますので。
No.4
- 回答日時:
答えが無いよ
お酒で健康を害する場合が有り それを量では計れず個人差がある。
毎日休肝日もなく呑み続けて(親父がそうだった)健康だった者もいる、
私も500mlビールと他の酒類を続けてるが検査で引っ掛かったことは無い、
個人差と言うしか無い。
次に問題になるのが 辛い料理
罰ゲーム的に ショータイム的に 辛い料理を強制して芸人に食べさてたりしてる。
火病と言う病気を誘発する恐れが有る
韓国では年間10万人弱の人々が「火病」を発症する。
別名「鬱火病」
No.3
- 回答日時:
お酒は薬と同じで超えた量を飲むと副作用が起きます
ただ肝臓等の数値が高い場合は少量でも影響します
肝臓などの疾患が無い場合は適量なら体に全く影響はないです
ありがとうございます。最近オリエンタルラジオの中田敦彦のユーチューブ見まして酒は少量でもアセトアルデヒドを発生させ人間の老化を促進させたり全身病の根源になったり何も良い事はないと言ってるのを見てから酒が怖くなってしまいました。今まで缶ビール500の1本程度が毎日の晩酌の楽しみだったのですが最近断酒ぎみなんです。でもそれでも人生つまらないから週に1度だけ350の缶ビール一本だけならば老化しないかなと思い始めています。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
健康診断時の肝臓の数値と相談しながら飲めば良いのでは?
肝臓の強さは人それぞれです。
350㎖を週一回なら全く問題ないと思いますが、そもそも今現在の肝臓の数値がどうなのかによりますね…
ちなみに私も同じような生活を送り、肝臓数値がかなり悪くなった為、禁酒して4ヶ月、すごく体の調子が良いですね。
そして気付いたことが…
アルコールって毒ですよ。
肝臓のデータは特に問題ありません。断酒するとやはり身体の調子はすごくいいです。朝はだるくないし、断酒はアンチエイジングにもいいらしいですよね。アルコールって毒ですよね、わかります、全く同感です。冷蔵庫に残りがあるんでそれだけがどうしても目障りなんです。
No.1
- 回答日時:
断酒期間はどのくらいですか?
その週1をきっかけに、週2、週3・・・・休肝日なし、に逆戻りする可能性大だと思います。
断酒が10年くらい続いているのなら、大丈夫かもしれませんが。
禁煙だって、1本くらいいいかな、と吸ったら、1日1箱に逆戻りするの一瞬です。
吸いたいという気持ちがある間は、いつでも禁煙を破棄することができます。
>しかし週に1度だけならば飲んでも大丈夫かなと思い始めました。
これも、要は「飲みたいという誘惑に負けるための口実」ではないですか?
そこのところ、よく考えた方がいいです。
せっかく禁酒を続けているのなら、
「別に飲まなくてもいい。ビール見ても何にも思わない」、つまり禁酒しているという意識さえなくなるまでは、禁酒を続けた方がいいと思います。
健康への影響ってことでいえば、個人差が大きくて、毎日飲んで健康長生きの人もいれば、さほど飲んでないのに肝臓やられる人もいます。
健康への影響は死ぬまでわかりません。
ありがとうございます!そうですよね。せっかく続いているんだから。禁酒期間はまだ二週間です。飲まずにはいられないという事はないのですがまあ土曜だけはのんでもいいかなと思ってはいますが。やっぱり断酒!ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒の飲み方についてアドバイスください。私は高齢者の施設で働いており週に1回夜勤があります。夜勤の日 4 2023/03/12 00:45
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 女友達(24歳)の飲酒習慣と肝臓の値について質問です。 6 2022/10/12 10:52
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 アルコール依存性でしょうか? 以下、毎日の飲酒量です。 ・50 4 2023/05/03 21:41
- お酒・アルコール お酒と休肝日についての質問です。 毎日ビール(350ml)1缶は飲みすぎでしょうか?休肝日は週に2日 8 2022/12/10 11:48
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- お酒・アルコール お酒弱くなる? 4 2022/07/20 16:21
- 妊娠 妊娠に気づかずにお酒をずっと飲んでいました.......。 4 2022/09/01 22:08
- 生活習慣・嗜好品 中性脂肪365総コレステロール236ってやばいですよね? 50代前半男性です。 お酒は毎日飲んでます 2 2022/08/07 15:14
- 婦人科の病気・生理 低容量ピルを飲み始めて1週間程度なのですが、今朝から体がだるいです。熱はありません。 土曜日にお酒を 2 2022/06/13 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
のし紙の表書き
-
お酒飲んでオナニーすると
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
彼の固さについて
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
こないだ20歳になり初めてお酒...
-
焼いた鮭って冷蔵庫でどれくら...
-
ビーフシチューが酸っぱくなっ...
-
記憶がなくなる時。
-
豚肉をお酒などに漬け込むと、...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
未成年でもローターって買えま...
-
キャバに一人で行く、女の子の...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒飲んでオナニーすると
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
おすすめ情報