dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
サラダチキンを炊飯器で作ってみたいのですが、皆保温で作っています。保温より炊飯の方が熱が通るんじゃないかと思っているんですが、保温じゃないと作れないですか?
また、ジップロックではなくポリエチレン袋をしようして作りたいのですが、溶けてしまわないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 出かけてる間に作りたいんです。
    火をかけっぱなしで出かけるのは怖いじゃないですか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/13 17:11

A 回答 (6件)

普通の鍋で作れば


鍋の大きさ(お湯の量) チキンの大きさで変わるが
2分程火に掛け 後は火を切り余熱で火を通す。
それを簡単に作るのが炊飯器。

>保温じゃないと作れないですか?
炊飯でも出来るが堅くなる。
>ジップロックではなくポリエチレン袋
ダメ熱耐性の問題。
    • good
    • 0

>保温より炊飯の方が熱が通るんじゃないかと思っているんですが



熱は通りますが加熱温度が高すぎるのです。
サラダチキンの場合、高温で短時間に加熱するとパサついてしまいます。
保温=中低温で加熱するからしっとり仕上がるのです。
料理は火力=加熱温度が大事です。

>ジップロックではなくポリエチレン袋

鍋で作る時ポリエチレン袋(加熱OKのもの)を2重にしています。
鍋肌に直接触れないようにしています。
溶けたことはありませんが、自己責任です。
    • good
    • 0

出かけてる間に作りたいんです。


火をかけっぱなしで出かけるのは怖いじゃないですか。

じゃあ電子レンジでいいんじゃないですか。レシピ↓
https://www.kurashiru.com/recipes/e442a22b-be8e- …
    • good
    • 0

耐熱でないと溶けてくっ付きます。

沸騰した鍋に入れて一分したら火を止めて冷めたらできます。。保温はそれと同じ事。長く高温に入れると煮物になり堅くなります。
    • good
    • 0

鶏肉は火が強いと固くなるからね。

予熱でじっくりのほうが柔らかくなる。
てか普通に鍋に水入れてちょっと煮るだけでいいんだよ。わざわざなぜ炊飯器を使う必要ってあるのかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

炊飯だと温度高すぎてカチカチに硬くなるよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!