重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の妹は喉の病気で入院しております。
とても苦しそうにしていて、いつも代わってやりたい思いでいっぱいになります。
私のできることなど何もないと思い悩んでいたのですが、妹が『お守りをいつも持っていたい。』と言っていたのを思い出しまして、お寺を駆け回ったのですが、<喉に効く>というお守りがなかなか見つからず仕舞いでした。
それでどなたかご存知であれば売っているところを教えていただきたいです。
東京内のお寺か通信販売でありましたら助かるのですが何せ時間がなくて困っています。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

妹さん心配ですね(T_T) 少しでも役に立てればと色々検索してみました。

「喉」ではなくて「喘息や咳」だったらあるようです。もし症状が違うようでしたら「病気平癒」でもいいと思います。なんだか「病気平癒」という字の感じがいいような気がして。
取り急ぎ見つけたサイトを載せておきます。
http://tencoo.fc2web.com/jinja/gori5.htm

hidehiko0202jpさんの気持ちもしっかり入ったお守りで妹さんが守られる事を祈っています。早く治るといいですね。
    • good
    • 0

東京であれば巣鴨のとげぬき地蔵尊のお地蔵様が信仰を集めていると思います。

咽喉のお病気全般かどうかわかりませんが、体の悪いところに貼る「お御影さま」をよく祖母がくれました。
ご代参でも大丈夫かと思います。心の支えという意味であれば直接出向いて社務所で祈願をし、護摩を焚いてもらって……という手順のようなものを踏襲したお守りをあげるほうがより気持ちが強く込められる気がします。

参考URL:http://www.sugamo.or.jp/ojizosama.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!