公式アカウントからの投稿が始まります

数字の単位
現実的に兆以上の単位を使用している場面てどんな時でしょうか?というかありますか?

けい とか がい とか じょ…ふかしぎ とか なゆた とか 笑

A 回答 (8件)

まあ今の日本で生活する限り目にするケースはほとんどないはずだけどね.



「巨大な数字」が実際に現れた例としては
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3 …
が有名かな.
    • good
    • 0

クイズとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

クイズですか?
京の次はなーんだ?
みたいなクイズということですか?

お礼日時:2021/07/17 23:04

その数値を適切に扱えるような「単位」を付けますから、めったなことではそんな数を扱うことにはならないでしょう。



ただし、原子・分子の「個数」である「アボガドロ定数」はさすがにどうしようもないですね。
 6 × 10^23
まともに読めば「6千垓(がい)」ですね。

https://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail …

宇宙の星の数だとか、単位だけではどうしようもない数というものもいろいろあるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
添付して頂いたURL開いて読みましたが、
ちんぷんかんぷんでした!笑

お礼日時:2021/07/17 22:59

ハイパーインフレーション時には出てくることがあり得る. そうでなくても「京」はたまに見る.



あとは各種ゲームの「局面の数」とか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の生活の中には京など一切出現しません!笑

お礼日時:2021/07/17 22:53

科学や数学では兆などの名称は使わずに、1.○△×10ⁿで表現してますね。



分子や元素の数(アボガドロ数など)などの表現。

人間が数えられるお金や物の個数で京、垓、秭、・・不可思議、無量大数なんて、生涯使わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アボガドロ数…初めて聞きました 汗

お礼日時:2021/07/17 22:52

まぁ普通は指数表記で表すと思いますよね…



わざとらしくバカでかい数字を表現するのに使うのかもしれませんね。
「東京ドーム何個分」とかと同じ感覚で、普通は使わないしそもそも基準が把握しにくいです。
那由多とか解釈によって数が全然ちがいますし。(10^60だったり10^72だったり)
昔は順番覚えてたけど今はもう忘れちゃいましたね

少数も同じようにありますよ。
打率で何割何分何厘って表すときあるじゃないですか。(最近はしないのかな)あれも続きがずっとありますね。

元が仏教からきてるので、そういった分野(お経の文言など)では使っているのではないでしょうか?疎いのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほどです、円周率のようにひたすら続くわけですね

お礼日時:2021/07/17 22:50

世界のGDPを円で言う時はなりますね


コンピューターの計算能力世界一が新聞に載りましたがその時も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!
調べてみます、ありがとうございます

お礼日時:2021/07/17 14:26

世の中には1兆円以上の資産を持っている金持ちが何百人もいる。



宇宙の研究者は天文学的な単位を扱う。
化学の研究者はアボガドロ数と縁が切れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1兆円以上とはいえ、
1けい はないですよね 笑

お礼日時:2021/07/17 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!