A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
単に日本で作ると高コスト、海外で作ると低コストと言う事。
液晶テレビを分解すれば良く判りますが、大まかには
・液晶パネル、
・電源基板、
・映像・エンジン基板
で出来ています。
日本製、中国などの海外製問わずです。シンプル構成だから、製造以外に単価削るのは、液晶パネルと映像・エンジン基板だよね。
そのパーツのコストのかけ方で大幅にコストダウンが出来ています。よは割り切りね。
品質や耐久性指摘する人がいるけど、日本メーカーも昔から海外製だったり海外の部品調達して組み込んでいるので大差ないです。
初期のREGZAでも映像・エンジン基板以外は海外調達です。
またREGZAの時よりHISENSEの品質の方が安定していると感じます。
そして店舗保証入らなくても3年保証だし良かったりします。
使って見ると高コスパで出来る中国メーカーの凄さを感じますよ。
No.6
- 回答日時:
中国で作っていますし、日本のように映像エンジンが作り込まれていないので画質は荒く、格安スマホのようにアプリも少なく遅いです。
しかし東芝のテレビのREGZAを買い取ったので、ハイセンスでもREGZAテレビはそれなりに綺麗です。
No.4
- 回答日時:
部品や製品の品質が低い、耐久性が低い。
人件費、土地代が安い。
宣伝広告費が掛かっていない。
アフターサービスが悪いか充実していない。
日本のブランドの電気製品も外国で作っていたりしますが、品質管理とかのレベルが違います。信用が第一だからです。
安物はすぐ壊れたり、壊れても修理出来ません。
No.2
- 回答日時:
高い製品は、高い部品で、出来ていて、安い製品は、安い部品で、出来ている。
ただ、従来の液晶テレビの技術は、すでに、ごくごく当たり前の技術になっているので、見た目、大差がないのが、現実。壊れた時の、対応以外は。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ハイセンスのテレビについて 5 2023/03/13 09:34
- テレビ 4Kテレビのメーカーについて 10 2022/09/10 10:48
- テレビ テレビはどこがいいか 5 2022/11/19 15:46
- テレビ あなたはどこのメーカーのテレビを買ってますか? 8 2023/01/13 09:50
- テレビ ハイセンスのテレビは 4 2022/11/11 17:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 ハイセンス HA-S25D-WS アイリスオーヤ 4 2022/07/03 01:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 ハイセンス HA-S25D-WS アイリスオーヤ 5 2022/07/03 14:55
- テレビ 最近自室のテレビを買い替えたいて考えてます。今までは32型でDVDブルーレイとか再生できるやつでした 2 2022/08/16 00:10
- テレビ ハイセンステレビ 3 2022/10/17 16:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 (緊急) 家電 エアコン購入について!! ご回答頂けると幸いです…。 ハイセンス HA-S25D-W 3 2022/07/05 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施越工事
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
註文書と発注書の違いを教えて
-
建退共の共済番号は個人情報?
-
なぜ、夜間に工事やるのですか...
-
請け負いについて
-
労働基準法等に詳しいかたにお...
-
道路 通行止めによる営業損害
-
建設業で下請けいじめに関する法律
-
元請け業者が孫請け業者に立替...
-
孫請会社が下請会社ではなく元...
-
土木業です、元請けからの見積...
-
水道やガス工事の後のアスファ...
-
クーリングオフ(される側です...
-
鉄道特異工事について
-
深夜工事の騒音がうるさい誰に...
-
労災保険一括有期事業確定申告...
-
電気に関する質問です
-
「完成工事総利益」の出し方
-
『建設業法・雇用改善法等に基...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
施越工事
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
水道やガス工事の後のアスファ...
-
なぜ、夜間に工事やるのですか...
-
建退共の共済番号は個人情報?
-
新築工事の仮設トイレ
-
建設会社で年度末が3月なら、現...
-
工事看板の表示について
-
元請け業者が孫請け業者に立替...
-
「請負業務」での車の同乗について
-
鉄道特異工事について
-
労災保険一括有期事業確定申告...
-
防火管理維持台帳に保存すべき事項
-
中国と日本の工事のスピードの差
-
運送会社で海運の仕事をしてま...
-
なぜ元通りの舗装にしないのか...
-
孫請けについて
-
建設業、再下請通知書などについて
-
道路 通行止めによる営業損害
-
公共工事における工期不履行に...
おすすめ情報