dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数列の置き換えなのですが、なぜbn=an+αn+βと置けるのでしょうか

「数列の置き換えなのですが、なぜbn=an」の質問画像

A 回答 (3件)

なぜも何も、 an+αn+β に bn という名前を付ければいいだけですから、


問題文中で既に bn という名前が他のものに使われていなければ
いつだって置くことができます。
    • good
    • 0

漸化式は帰納的に成り立ちます。

(ドミノ倒しのように)そして、基本的な漸化式は、等差、等比、階差の数列を利用して解きます。
今回のan+1=pan+qn+rの漸化式をan+1+α(n+1)+β=p(an+αn+β)の形に変形させます。(等比数列の利用)
あとは係数比較を行い、α、βの値を定めて解いていきます。
もしこの方法が苦手ならば、
an+2とan+1の差(nを消去するため)を考えて、階差数列を利用してanの一般項を求める方針も良いと思います。
    • good
    • 0

漸化式は帰納的に成り立ちます。

(ドミノ倒しのように)そして、基本的な漸化式は、等差、等比、階差の数列を利用して解きます。
今回のan+1=pan+qn+rの漸化式をan+1+α(n+1)+β=p(an+αn+β)の形に変形させます。(等比数列の利用)
あとは係数比較を行い、α、βの値を定めて解いていきます。
もしこの方法が苦手ならば、
an+2とan+1の差(nを消去するため)を考えて、階差数列を利用してanの一般項を求める方針も良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!