
中学3年生です!学級代表に立候補しようと思うのですが,スピーチをみんなの前で言わないといけません。国語が苦手なので,文法など大丈夫か見ていただけませんか?あと,心に響いたかなど感想も教えてください!
学代スピーチ
1学期に続き立候補させていただきました。私が学代に再び立候補した理由は1学期に学代をやっていて思った良い点や改善点をもとに二学期ではより良いクラスにしたいと考えたからです。より良いクラスにするためには次の三つのことが必要だと思います。
一つ目はお互いを高め合えるクラスにすることです。私は1学期にクラスの様子を見ていて,クラスの団結力や協調性はあると思います。なので,その次の段階である,互いを高め合うということがより成長に繋がると思いました。
二つ目は一人一人の個性を伸ばせる空間づくりをすることです。二学期は進路などそれぞれの個性を発揮しないといけないと思うので,そのためにはまず空間を整えていくべきだと思いました。
三つ目は優しさや感謝,楽しさが溢れるクラスにすることです。これは1学期の時からこのクラスにある長所だと思うので,二学期でも最も必要な一つだと思いました。
これらのことを達成するために精一杯努めたいと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
シニアのおばちゃんが多感な中学生さんにどこまで本当の感想を言って許されるかな、と心配だけど、言うね。
あなたのスピーチの原稿が印刷物に載り、読むものでしたら大人が書くレベルに劣らないくらい、よく仕上がっています。だけど、変な言い方をして失敗したくない、何か文章的な体裁(書き方のルールみたいなもの)を恥をかかないよう整えたい、そういうのは感じるけど、本当の意欲が伝わらない。キャッチコピーが全然無い平板な感じ、耳に残らない。
最初が肝心。前にやっていたとしても、まず、名前アビール。立候補させていただいた〇〇です、と名前入れてほしいです。まあ、自己紹介みたいな気持ちで。
それと、ちょっと抽象的な、はっきりイメージできない単語、気になります。例えば、個性を伸ばせる空間作り、や空間を整えていくべき、というところ。空間という言葉が曖昧。教室?教室を含めた環境的なこと?なぜ、その言葉がおばちゃんにピンとこないかというと、その空間作りのために何をしたいか、具体策、簡単に言うと「例」がないから。優しさや感謝、その言葉自体は素敵な響きよね。でも、中学生の立場で同じ中学生に言うと、何か上から目線というか、大人のスピーチをパクったみたいに聞こえる。
最後のところ、達成するために精一杯努めたい、これ、大人もよく言うよ。
3つのこうしたいというあなたの意欲の中で、どれに一番力を入れたいのか、例えばだけど、愉しさが溢れるクラスにするために、こういうことをしましょうという新しい提案、とかそういうのがないと、人が食いついてくれるスピーチにならない。
国語力ありますよ、たっぷり。ありすぎて、あなた自身の言葉になっていない。いい間違えてもいいから、こうしたいっていう情熱みたいものを、言葉の体裁にとらわれず伝えてみませんか?
No.2
- 回答日時:
示した3つの事柄を達成するために、具体的にどのようなことを実行するつもりか、というところまで話せるとなお良いです。
例えば一つ目について、互いのいいとこ探しを学活の時間に実行する。などです。示された3つの事柄は、簡単そうに見えて実に難しいことのように感じます。具体的な公約を語ることで、実現できる可能性がある、ということをしっかりと分からせることができます。まあ中学の学代スピーチくらいですから、このままで問題はないかと。No.1
- 回答日時:
こっ、これは、、、、、
素晴らしい、実に素晴らしい。
是非、今の野党の連中に見せてあげたい名スピーチだと思います。
特に立民の某ツイート馬鹿には「一生のバイブルにせい!!」と言い
たいですね。
さて、肝心な事はゆっくり、はっきり、そして十分な抑揚をつけて
話す事です。
原稿を見る事は決して悪い事ではありません。
堂々と背筋を伸ばし、声高らかに発表して下さい。頑張って!!
※絶対に焦らないでね!!
ありがとうございます!!!!
わかりました!!落ち着いてゆっくり読みますっ!素敵なアドバイスありがとうございます!!
頑張りますっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 5 2022/04/06 12:04
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 1 2022/04/05 22:38
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 学校 中二女子 学級代表について 私は絶望的にリーダーシップがなくクソ陰キャです。また、クラスの皆の前で喋 2 2022/10/17 00:15
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- いじめ・人間関係 相談です。 一学期に仲良くしていた女の子の態度が二学期になりあからさまに変わってしまいました。 席が 1 2022/08/31 17:05
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- 学校 10年間ずっと問題児ですが。 4 2023/05/03 13:12
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 学校 僕は次期生徒会長選挙に立候補しようと考えていますが、うちの学校は毎年女子が生徒数の大半を占めてるが故 2 2022/07/09 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
クラス替え後のクラス変更って...
-
高校2年でのクラス替えで彼女と...
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
東京工科大学 プレースメント...
-
中学2年です。 次中学3年になる...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
クラス替えで好きな人も変わる?
-
高2。今度クラス会があります。...
-
工学部の女の子は恋愛対象?
-
お願いです。どなたか1人でもい...
-
中学校のクラス替えについて質...
-
初投稿失礼します 私は新中学二...
-
好きな人のイツメングループを...
-
八の字縄跳びが苦手です。 高校...
-
高校生です。携帯の画像フォル...
-
特待生で落ちた事例ってありま...
-
保育士のパートをする主婦です...
-
私と嫌な人どっちに非がありま...
-
高校自己紹介!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
卒業の打ち上げ 中学を卒業した...
-
クラスの打ち上げがダルいので...
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
高校2年でのクラス替えで彼女と...
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
打ち上げに誘いたくない人がい...
-
お願いです。どなたか1人でもい...
-
東京工科大学 プレースメント...
-
高2。今度クラス会があります。...
-
クラスラインって実際クラス全...
-
男の子がクラスの女子をおかず...
-
クラス替え後のクラス変更って...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
クラス替えで好きな人も変わる?
-
7クラスあって同じクラスになる...
-
中学校のクラス替えについて質...
-
都合が悪いとLINEなどをガン無...
-
中3で卒業前最後のクラスミーテ...
-
不登校児の進級時のクラス替え...
おすすめ情報