重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年受験生の中3です。 私立希望なのですが理社の勉強もしたほうがいいですか?また国数英は何を勉強すれば良いのでしょうか。12年の復習をしなさいと先生には言われていますが何からやればいいのかわかりません。 教えてほしいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



第二希望や滑り止めも含めて、公立や理科社会のある高校を絶対に受験しないこと、そしてその第一希望の私立も内申が関係ない形式での受験しかしないことが現時点で確定しているのであれば、理科社会の受験勉強は不要だと思います。

1・2年の復習のやり方で、1番良いと思われるのは、教科書ガイド等、あなたが使った教科書の内容に準拠した問題集を何周も繰り返して完全に仕上げてしまうことだと思います。
中3の1学期の復習も同じやり方で進めると良いと思います。
アレコレ手を出さずに各科目一冊を完璧に仕上げることを目指すのが大切です。

その他の勉強法や夏休みの計画の立て方等は、以下のブログが参考になると思うので紹介します。

http://with-no-juku.blog.jp
『高校受験は「勉強法」で決まる!塾に通わず難関都立を突破する方法』

http://withoutjuku.com
「塾なし受験道」

どちらも塾に通わないことを前提に書かれていますので、とても詳細かつ丁寧でおすすめです。

健闘を祈ります!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/08/08 21:12

実際、ここで何を聞こうとも、やる事すら分からない主様には聞くだけ虚しいものだと思いますよ。


家庭教師や学習塾に全て任せた方が効率が良いです。
そこで勉強のやり方を学び、次に活かしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!