
偏差値のへ向けての勉強(幕張総合高校)をしています。受験
現在2年生の自分ですが、勉強について真剣に考えています。野球のクラブチームに所属していて、時間が少し削れています。
そして、勉強は以下の通りです。
(新研究は1年生~3年生までのワークになっていて、基礎→基礎を使いこなすのプログラムになっているワーク宿題です。)
数学 新研究(宿題)と、その前の新研究(復習)。
塾の宿題 自主的な勉強
(中学校1年から基礎→応用の順で進めていく)
国語 新研究(宿題)と、その前の新研究(復習)。
『岩波新書』や、国語力をあげる本を読む。
英語 新研究(宿題)と、その前の新研究(復習)。
塾の宿題。
『1年生ドリル』
社会 理科→新研究(宿題)と、その前の新研究(復習)。
その日の授業の復習。
(新研究一年分終わったら家にある問題集 参考書を読んでもう1度やる)
このような勉強で大丈夫でしょうか?
受験までに間に合いますか?
数学は好きなので3年生になったら
数学検定を受けるつもりです。
これで偏差値上がるでしょうか?
今の僕の偏差値は恥ずかしながら
総合48ですを
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダメですね。
まず、国語、がむしゃらに読んでいてはいけませんよ。高校ごとに、出やすい本があるはずです。その本を熟読しては?他の教科ですが、余力があるのなら、予習をなるべく、多くした方が良いですよ。そうすれば、授業でする時に復習にもなります。
もう1つ、もうつくっているかもしれませんが、間違いノートをつくってみては?間違いノートとは、間違ってしまった問題の文章、解説を書き写し、何日後かに、その問題を解いてみます。よく解説がわかっているのなら、解けます。また、苦手なものの克服にも繋がります。
私がお教えできるのはこれぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値48から偏差値55は今から...
-
どっちが悪い?
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
偏差値44で入試5教科50点で受か...
-
高校生です。定期テストで学年...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
彼氏がいます 私は花火大会に行...
-
中3 偏差値60から70に上げたい
-
高校受験 D判定からA判定になり...
-
模試でのc判定は受かる確率はど...
-
大学受験において、英語と数学...
-
受験生の彼氏がいます。 あと、...
-
小中高は出席番号がアイウエオ...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
体力テスト
-
横浜サイエンスフロンティア高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中3の受験生です。 今の時期で...
-
期末テストの5教科合計が277点 ...
-
中3です。一学期の実力テスト...
-
北辰テストの結果が…。
-
偏差値48から偏差値55は今から...
-
中3の今の時点で、英数国が得意...
-
高校受験を控えているものです ...
-
中3です。勉強が死ぬ程不得意で...
-
オススメの勉強法
-
高校受験のワークについて質問...
-
効率いい 勉強法
-
偏差値を40から50に上げるのは...
-
今年からnew3年生になるんです...
-
中3です。受験勉強で、私が考...
-
高校受験についてです。数理社...
-
受験生です。 課題がやっと終わ...
-
受験について 受験生の中学三年...
-
高校受験が本当に絶望的です。 ...
-
今の偏差値はおそらく30程度で...
-
今年受験生の中3です。 私立希...
おすすめ情報