
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
数学・物理は、出来る出来ないがハッキリしやすく、
出来る人はいつも満点付近、出来ない人はいつも30点、
みたいな傾向にあります
英語は文系だろうと理系だろうと、そこまでハッキリと苦手得意が分かれないので、誰でも6割ぐらいは取れるけど、
逆に10割取るのは難しい、という感じですね
数学が得意な人からすると、
・暗記量が少なくていい=勉強量が少なくていい
という点から、効率がよいと考えられます
英語とかは知らない単語が10も20もあったら、何を考えたって
無理ですからね
勉強量は英語の方が必要です
No.1
- 回答日時:
点数の安定のしにくさは圧倒的に数学でしょう。
仮に1問30点の問題があったとして、英語の長文読解であれば文法問題、和訳問題、内容一致問など細かく設問に分かれているパターンが多く、30点が0点になることは少ないと思いますが、数学は細かい設問に分かれず1つで30問のことも多くあり、解けなければ30点丸ごと失うからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英検2級を受けずいきなり準1級を受けても受かりますか? 社会人2年目です。 英語の勉強を再開するべく 6 2023/09/26 12:11
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 高校 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 4 2024/04/06 19:40
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 予備校・塾・家庭教師 進研模試で絶望しました 3 2023/11/28 21:55
- 大学受験 大学受験 英語 勉強内容 2 2024/07/08 16:51
- 大学受験 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 9 2024/04/06 19:35
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 数学 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 8 2024/04/06 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代ゼミの講師選びについて質問...
-
センターチャレンジで英語7割と...
-
共通テストの リスニングってど...
-
横浜国立大学にいきたいです。
-
志望校相談
-
リスニングの勉強について 駿台...
-
英語のリスニングについて いつ...
-
藝大本命の武蔵美、多摩美、東...
-
共通テスト英語のリスニングに...
-
センター英語の大門6や4は情報...
-
わかりません。 高校三年生。 ...
-
高校1年生です。 スタディーサ...
-
春休み明けテストについて質問...
-
先生が怖すぎて限界で鬱になり...
-
休日の模試について・・・
-
缶ジュースを冷蔵庫で冷やした...
-
中3の今の時点で、英数国が得意...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
模試とライブ
-
質問です 来月に模試があるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験において、英語と数学...
-
高三で偏差値が英語36から半年...
-
代ゼミの講師選びについて質問...
-
高校二年生になって数ⅠAの復習...
-
藝大本命の武蔵美、多摩美、東...
-
共通テスト英語のリスニングに...
-
英文解釈の技術70を習得すれば...
-
大学受験 辛い 英語 読めない ...
-
英検とセンターに関する質問 先...
-
復習の仕方について教えてくだ...
-
英語のリスニングが全く上達し...
-
センター試験は基本的に900点満...
-
高3の4月で共通テストリーディ...
-
数学
-
国公立大学目指す高3受験生で...
-
リスニングの勉強について 駿台...
-
たくさんの意見お待ちしており...
-
副担任の先生へのメッセージカ...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
高校の成績についてなのですが...
おすすめ情報