一回も披露したことのない豆知識

英検とセンターに関する質問

先日英検2級を受け、一次に合格した新高校2年生です。質問させて下さい。

英検2級は一般的に、センター試験と同じレベルと言われていますが実際のところどうなのでしょう。
高一で2級だと、センター(共通テスト)で「だいたい」何割とれると思いますか?

※一次は+4で合格しました

A 回答 (2件)

2020年度共通テストは、各予備校のサイトや新聞社のサイトで無料で見ることができます。

解いてみればいいですよ。「何割取れるか」という質問に「~割くらいだと思う」という赤の他人の意見が如何に役に立たないかがすぐにわかります。80分くらい、時間あるでしょう?

あなたは英検2級1次が+4だったんですね。だいたい、正答率はR/L/W合わせて7割弱~7割くらいでしょうか。最近の英検ではWritingが含まれたため、ますますセンターや共通テスト英語と比べられなくなってしまいました。例えば、英検はReading5割、Listening5割でも、Writingが9割なら合格してしまいます。Writingは対策が簡単で、ちょっとしたコツで誰でも8割以上取れます。一概に+4と言っても、実際の英語の実力は千差万別です。もしかすると、英検2級筆記を25分で解いてWritingに5分、残り55分寝てた、みたいな人が+4程度だったこともあるわけです。

加えて、英検は、ReadingもListeningも、「英語がわかれば解答可能」なことも、共通テストと比べられない要因の1つです。英検はいわゆる『知識』で解けてしまうため、対策すれば中学生でも合格可能です。大問1のように単語や文法上必要な語句の当てはめ問題は特にそうです。暗記が得意な人なら英検は攻略が楽です。

ところが、共通テスト英語は今までのセンターと違い、Readingすべてが長文読解となりました。しかも、思考力を必要とする問題が数多くあり、英語の知識だけでは解けなくなりました。英文自体の難易度は大したことないのですが、考えさせる問題が多くなり、暗記に頼ってきた受験生を困惑させる結果となりました。Listeningもそうで、最終問題は登場人物が誰が誰だかわからなくなった受験生が数多くいました。共通テストからListeningが100点換算になり、この配点の高さも加わって、英検Listeningよりもはるかに難しかったように思います。

そして、英検と共通テストの最大の違いは、その量です。センター試験もそうでしたが、のんびりじっくり考える時間がありません。速読と素早く問題を処理する能力、判断する能力が必要になります。特に共通テストに代わってからは、判断の速さが重要だと感じました。知識があればすぐに解ける問題があったセンター試験と違い、共通テストは知識がなくても解ける代わりに、考える時間を多くとられる、という感じです。これは訓練するしかなく、習得に結構長い時間が掛かります。

ただ、Readingの英文そのものは、どれも難しくないため、思考力があり、時間制限さえなければ満点も普通に取れます。時間との闘いだということを、ぜひ、実際に解いて確かめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ、大変申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
確かに、先輩や英語の先生は皆さん口を揃えて「文章量が多い」と言っていました。
私は今回、まともな対策も出来ずに英検本番を迎えたので暗記で受かったという認識はありません。しかし、油断せずに取り組もうと思います( ^ω^)

お礼日時:2021/04/20 19:59

かなり差があります。


問題見ればわかりますが。
センターのが難しいです。
というか、センターは差をつけるために、




と何個かレベル分けされてます。
つまり70%でいい子なら、普通に頑張れば取れる。けど85%となると、そこから二段階難しくなるイメージです。

そもそも100%はいらないので、
●自分は何点必要か?
しっかり捉えて、
●それに必要な勉強を確実に行う

ことが大事です。単語や文法でも、必要な特典に応じて、必要量が違いますから。

英検もそうですが、英検よりも段階に幅がありますね。
ちなみに準一は、センターより難しいです、早慶上智は準一より難しいです。TOEFLは早慶上智より難しいです。

あと英検もなんですけど、
センターは特に一問一問はかんたんなわけですよ。
難しいのは、
例えば英語なら80分で100問とか解く。
疲れたり焦ったりするわけです。
一問ならできても、50問、100問連続するとミスするのです。
センターの大変なのはそこですよ。


しかも2日で5-8科目を同じように解くのです。
それを普段から意識してやってるか?どうかですね。
模試とか多めに受けるメリットはそこにあります。
慣れですね。

英検を、国立や私立でも、センター代替できるとこ増えてます。持ってると時間的精神的な余裕は増しますね。
興味あるなら募集要項見ておくとよいです。
また難しいですが、もし今回2を受かったなら今冬と、来年春の準一合格目指してもよいですよ。
有名私大でも、かなり受かりやすくなりますよ。

あと、これは有名な関先生も言ってますが、英語でもこれらは別競技なんです。
つまり、英会話、ビジネス英語、受験英語、TOEFLなどの資格英語などは、それぞれがバスケ、サッカー、野球みたいなもの。
近いけど違う部分も大きい。慣れとか、経験とかがいりますよ。全部やるのは時間の無駄です。やることは少なく絞るべき。
これは他の教科もです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ、大変申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
2級を受けた際に、大学入試がこんなに簡単なはずないと思ったのですが、やはり差が激しいのですね。
難しいのは承知の上で、今年中に準1級合格を目指したいと思っています( ^ω^)

お礼日時:2021/04/20 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報