アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原子番号137が、理論上、存在可能な最大の原子番号の元素らしいです。
なぜ、原子番号137なのか?その理由を教えてください。
陽子数138ではvが光速を超える、、、イマイチわからないです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3 …

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

簡単に説明します、この世の中で形ある一番微細な粒子が光です。


光以外の物質は発見されていません。ですから、理論計算で光を超えることは無いし、存在し得ないものは物質とは呼べないので「無」と言うことです。こんな説明でご理解頂きたいです。(難しいですね)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ファインマニウム以後の元素が定義されてるのはなぜですか?
原子番号218 Buo ビウンオクチウムまであります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E7%99%BA …

お礼日時:2021/07/23 05:22

古典的にはボーア模型で1s電子軌道の軌道速度が


光速を越えてしまうのが Z=138 だったかな。
ディラック方程式だとZが微細構造定数の逆数を越えると
色々不都合があるからとか聞いたことあります。

何れも現代量子論では正しくないでしょう。
上限が理論的に求まったという話は聞いたこと
無いです。またそのあたりになると
原子核の「存在」の定義も曖昧なようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

考えてみます。

お礼日時:2021/07/25 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!