アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方の駅弁大学4年生の女性です。

保守的な田舎者ばっかりだからなのかもしれませんが、周りの友達の価値観が「節約する子、お金を使わない子=いい子」「物や服にお金をかける人=ろくでもない人」というのをベースに構成されているような気がします。

私はファッションにお金をかけるのが好きで、自分で貯めたお金で、無理のない範囲でブランドのバッグやちょっとお高めの海外インポートの服をよく購入しています。

ですが、どうもこうした私の嗜好を周りにバカにされているような気がします。

新しいバッグを持っていっただけで(見せびらかしたりはしていません)ある女の子の友達からじろじろ見られ、「へー、それ、ブランドのバッグ?ふーん、私ブランドは興味ないや」と言われたり。
ちょっと派手な服を着ているだけで男子の後輩から「そういう高そうな服しか買わないんですか?服変えたらどうですか?」「結婚できなさそう」「料理できなさそう」と言われたり。

反対に、いかにも「この服イオンモールで買いました!」みたいな、なんなら、休日のイオンモールで買い物してるのが容易に想像できるくらい生活感のある子が男子から持て囃されています。


私はわざわざローンで高いものを買うような馬鹿な真似はしませんし、周りの子と何ら変わらず、自分の生活の範囲内でファッションを楽しんでいます。
それなのに、周りから見たらちょっと贅沢だ、見た目がちょっと派手だ、というくらいで「お前は結婚に向いてない可哀想な女」扱いされているのが納得できません。


ほんの10年前のエビちゃんOLのブームの際はむしろ「ブランドもの持ってる女子大生最強!」「服をキメキメにできる女は素敵!」みたいな風潮だったのに、今ってまるで逆ではないですか?
ブランドを買う女は低脳、通学ごときで着飾る女は必死でダサい、ユニクロで満足できる女子は可愛くて最高、と言わんばかりに。

田舎の買い物といえばイオンモールしかない弊害は、こんなところにも表れているのでしょうか。

先日、Twitterでも「食費に20万かかる」という趣旨のツイートが炎上していましたし、特にこの時代だと、他人は無意識に自分より豊かな生活をしていそうな人に対し後ろ向きの感情を抱いてしまうのでしょうか。

A 回答 (6件)

39歳です。

あったね。エビちゃんブーム、つまりね、シンプルに日本が貧しくなったんだよ。

ファッションの流行遍歴とか調べてみると時代に反映されてる。今の傾向がまさに主さんが言ったことなんだよ。そしてそれを作って売りたい人がいる(ファストファッション台頭なんてそうだよね)

そしてニーズがマッチする。

そして日本人的な同調圧力、女は個性的なのが嫌われて。これは昔からか。

そんだけ他人を客観視出来るのだから悩むことはないと思う。

38歳ロリータの人のYouTubeとか見てるとそう思う。ましてや若いんだから後悔ないようにね。

後単純に友達他で探した方が心地良いと思う。それかそういうキャラで貫き通す。

人間関係狭いと絶望するよね。自分は都会に出てからそういう価値観なくなった。今は田舎に戻ってきたけど、世界の、ひとつの島国の話だと思うと

本当に田舎で小中高成人と20歳前後ぐらい過ごしてきたけど、良かったことも会ったけど、本当に狭い狭い人間関係の中で無駄に悩んできたんだなって思うもん。
    • good
    • 0

貴女の周りにちょっと高めの服や小物の関心が薄い人が多い。


それだけだと思います。
「物や服にお金をかける人=ろくでもない人」
ではなくて
「自分に興味が無いことにお金をかける人=ろくでもない人」
ということ。

お金の掛かる趣味は興味が無い人からみるとくだらなく見えるものです。
車を改造したり、何万円もする釣り竿を使ったり。
他にも色々あります。
貴女も他人の趣味をくだらないと思ったことが多少はあると思うのですが。
    • good
    • 0

ヒトそれぞれですから、気にしないことです。


あなた様は普通にふるまっていればいいのです^^。
    • good
    • 1

田舎の買い物は、ネットですね。



田舎も都会も変わらないけど、人は人ですからね。

貯蓄が趣味の人もいれば、モノを買うのが好きな人、食べるの好きな人

いますからね
    • good
    • 0

それが「田舎」という典型的な閉鎖的思考しか出来ないチョッパリ集団の特徴です


特に田舎っぺは、家が代々続く地主とかお金持ちの家計であっても本人が荒れてなければ服はそうそう派手ではありません
むしろ服装が派手なのは都会の方です
そして、田舎っぺ共は頭も固いために平気でアナタをディスる発言もできるのです
が、まぁそこは駅弁大学を選んだ自分の審美眼の無さを恨むしかありません
そういうファッションを楽しみたいなら、早慶GMARCHみたいに東大や一橋、東工大、東外大に行けない中途半端な部類が集まる大学に逝くべきだったんです
とは言え、私も、先入観でアナタみたいな人には「金がかかりそうだなぁ…」とか最初は思ってしまうと思います
なんせ、日頃は全身UNIQLOやGUのクリアランスかリサイクルショップばかりですので
だからこそ、勉強で見返してやればいいと思います
駅弁というだけに、中の学生は早慶GMARCHより中途半端です
例えば、外人教師と普通にペラペラ英語で喋れるだけでも「英語が喋れるエリート」扱いしてくれたりします
でも、教師は「教える」ことが目的ですので、文法や語彙が滅茶苦茶でもこっちに合わせてくれるんですよね
そんなことすらわからない田舎っぺだから、学生のうちに英語がペラペラってだけで「凄い」んです
なので、「服装は派手だけど勉強はできる…」というギャップに繋がります

チョッパリには、所謂同調圧力という、ジャップランドをジャップランドたらしめて、未だにGAFAや中国企業に勝てない低能ばかりを育てる土台が存在します
だからこそ、自分たちが稼げてない低能なだけなのに食費20万を炎上させるんです
なので、一番無難なのは周囲のファッションに合わせ、溶け込むことですが、
むしろ私は突き抜けることができる部分は突き抜けて欲しいと思います
例えばですが、一部の優秀な大学を除けば、大学4年なのに日経新聞の1面記事が「どうしてこの記事が選ばれたのか」すらわからないバカばかりです
しかし、就活の際にはそういう社会情勢をしっかりキャッチしていることが大きく評価されます
周囲ができてない・できないことを突き抜けてみるのが、実は一番根本的な評価を変える方が、私は面白いと思います
    • good
    • 0

なぜそのバカにする友達を切らないの?他にいないの?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!