dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内で必ず女性のトレーナーが男性客についてくれて、かつ1回¥10,000以内のマンツーマンジムがありましたら教えてください。自分で調べたところ、高いところや、女性客専門、指名はできないけど女性トレーナーがいるところは見つけましたがそれは当てはまらないです。
もちろん下心で利用する方がいる等の理由であまりないのは理解しています。

A 回答 (3件)

>強制力がないからです。


>マンツーマンから予約をするので行かざるを得ません。

ジムに通っていると、二つのパターンの人がいる事に気づきます。

・トレーニングが好きでトレーニングそのものを楽しんでいる人
・お金を払っているから、と仕方なく来ている人

そのどちらのパターンの人も、「身体を変えたい」との目的は同じなのですが、私の知る限り、後者の人は結果が出にくいですし、そもそもトレーニングが続かない傾向があります。

なぜ続かないか・・・結果が出ないからです。

どんな理由をつけてジムに行ったとしても、結局のところトレーニングと言う物は辛いものなのです。

楽しんで通う人は、自分で研究しますし、イヤイヤ通う人は「通いさえすれば何らかの結果は出るだろう」と考えます。
でも実際には通っているだけでは頭に描くほどの結果は出ません。特に筋肥大目的なら。

辛い事をイヤイヤやるのと、自ら進んでするのと、結果には大きな違いが出る理由はそう言ったところからです。

質問者さん、これまで全くトレーニングをやったことはないのでしょうか?
まずは、トレーナをつけるかどうかは別として、体験でもいいですから一度はトレーニングしてみるべきだと思います。
問題の本質は、ジムに通う事が継続できるか、ではなく興味を持ってトレーニングを継続できるか、だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
励まされます。

お礼日時:2021/07/25 23:06

再回答



>またトレーナーをつけずに自分でやる自信もありません。

うーん・・・
なぜ、トレーナをつけずに自分でやる自信がないのでしょうか?

初心者の方で、
「パーソナルトレーナーについてもらえば飛躍的に効果がある」とか、
もっと言えば
「高いジムは安いジムより効果がある」
といった誤解を持っている人が結構多いですけど・・・

トレーナーをつけようが、一人でやろうが、結局トレーニングするのは自分自身なんですけどね。

やり方が分からないとか、メニューの組み方が分からないとかなら、今の時代、検索すればいくらでも有用な情報はありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強制力がないからです。
マンツーマンから予約をするので行かざるを得ません。キャンセルはわざわざしないですし。
自分でやるだけなら行くまでの精神的な労力が、マンツーマンよりキツそうです。

お礼日時:2021/07/25 09:15

恐らくその様なジムは存在しないでしょうね。


ジム側もおかしなトラブルは避けたいですから。

下心からの質問でないのなら、「なぜその様なジムを探しているのか」を明らかにすれば、代替案は提示できるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性が苦手だからです。
またトレーナーをつけずに自分でやる自信もありません。

お礼日時:2021/07/25 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!