dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

般若心経や法華経などを日常、習慣的に唱えて、何か効果を感じている方に質問なのですが、どのような効果を感じておりますか?

A 回答 (8件)

ああいう単純作業を繰り返すと、


脳内麻薬が分泌され
気持ち良くなるそうです。

坊主の中には、これが悟りだと
勘違いする人もいるとか。

そういう効果が報告されています。
    • good
    • 1

般若心経


落ち着きを取り戻せ、生き方がポジティブになりました。
    • good
    • 0

・詠唱によって呼吸が整うようになったからか持病の呼吸器疾患の発作が出なくなりました。


・毎日発声をしているからでしょう、歌が上手くなりました。

お訊きになりたいのはかういうことでは無いと思いますが。
    • good
    • 0

訳も分からないお題目を唱えることで脳が休まるのです。

今まで悩んで同じ事ばかり考えて前に進まなくて脳が疲労していくのを妨げてリフレッシュさせます。
    • good
    • 0

集中力

    • good
    • 0

自分の存在がいかに小さい存在であること、自分の回りにいる人の幸せがあって、初めて自分に幸せが訪れることです。

    • good
    • 0

毎朝、仏壇の前で般若心経。

「今日も一日、良い日でありますように」。
ま、日課以外のものではありませんね。
    • good
    • 0

暗記力のアップ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!