

サラリーマンです。つまらないです。サラリーマンなんて誰でもできるし、やってもやらなくても会社全体に影響ないし、やっても大して給料変わりません。
サラリーマンなんて頑張っている振りをするだけだし、会社は落第点をギリギリで食らわない程度の演技をすれば良いだけの演技場みたいなものです。自分は特に何か才能があるわけではないので、つまらないと思いながらもつまらない演技をダラダラしていくだけです。それにしてもつまらない。サラリーマンの人たちはどうやってモチベーションを維持してつまらない演技を頑張っていますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
サラリーマンです。
つまらないです。↑
お金のために働いているとつまらなく
なります。
サラリーマンなんて誰でもできるし、やってもやらなくても
会社全体に影響ないし、やっても大して給料変わりません。
↑
歯車にしか過ぎませんからね。
サラリーマンなんて頑張っている振りをするだけだし、
会社は落第点をギリギリで食らわない程度の演技をすれば良いだけの
演技場みたいなものです。
↑
だから仕事が面白く無いのです。
徹底的にのめりこみ、誠実にやれば
それなりに面白くなるのが仕事です。
究めれば天職になります。
自分は特に何か才能があるわけではないので、
↑
才能が無いって、どうやって確かめましたか。
何か全力で挑戦したことがあるんですか。
つまらないと思いながらもつまらない演技をダラダラしていくだけです。
それにしてもつまらない。
↑
つまらないのは、仕事をバカに
しているからです。
サラリーマンの人たちはどうやってモチベーションを
維持してつまらない演技を頑張っていますか?
↑
仕事以外で頑張る、てひとも多いです。
例えば株です。
株式投資を勉強して実践する、なんて人も
おります。
ワタシの父がそうでした。
No.8
- 回答日時:
サラリーマンは誰でも出来ると言っておられますが、そもそもサラリーマンになりたくてもなれず、低い時給でこき使われ、汗水垂らして必死に保証もない仕事してる人が山のようにいます!
それを考えるだけでも、「良い演技」が出来るのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
ちなみに、「笑顔でいる」だけで、その人の幸福度はある程度アップするというデータもあります。
それから、独身か既婚者か知りませんが、一生懸命頑張ってない人は女性から見て何の魅力もありません。家族がいても、煙たがられるだけで、ありがたいとは思われず、ましてや尊敬などしてくれません。
アスリートを見ていて感動するのは一生懸命頑張っているからです。スポーツも、ダラダラしてるだけならタダのお遊びか暇つぶしでしかありませんよね。
同じ仕事をするにしても、「暇つぶししてる人」になるか「アスリート」になるかはあなた次第です。
たとえ、収入につながらなくても、一生懸命頑張れば、モチベーション上がるものですよ〜
No.5
- 回答日時:
どんなにつまらない仕事でも、何の為に仕事しているか、誰の為に役立っているか、(家族や趣味でも良い)いつも考えて、本気で一生懸命に頑張れば、どんな仕事でも楽しめるモノですよ。
お茶くみでも、コピーでも、荷物運びでも、「これで○○さんの負担を減らしてあげられる」とか「このお茶で、○○さんがリフレッシュしてストレス軽減出来ればいいな」とか、
する事なくても、いつも「笑顔」を周りの人に届けるだけでも意義のある時間になります。
仕事の問題ではなく、意識の問題です。
単調な仕事、収入の少ない仕事、人に会う事さえ出来ない仕事、好きに休みを取れない仕事、頑張っても他の人の評価にされる仕事……色々ありますが、それでも、「自分は誰かの役に立っている」「こんな仕事でも、自分は楽しんでみせる!」と言った意気込みがあれば、どんな仕事でも(不正な仕事でない限り)楽しめるものですよ!
真面目に取り組んでみてください!
No.4
- 回答日時:
あなたは、自分で自分の人生を、つまらないものにしているだけでしょ?
立場や環境が、人生を面白くしてくれる訳ではないよ。
どんな立場や環境であろうと、面白く生きられる人が面白いだけ。
No.3
- 回答日時:
蟻の巣を覗いてみると、何千匹の蟻の中には、一定数の働き者と、一定数のサボり組が存在します。
サボり組は全く仕事をせず、いわば働き者のアリの恩恵を被るだけの存在。
この割合はどの巣でも同じ割合だそうです。
人間の社会もそう言う事なのでしょう。
たまたまあなたがサボり組なだけで、あなた以外のサラリーマンが全てサボり組であるわけではありません。
そんな事なら会社の存続はもとより、社会の存続すら危ぶまれます。
先ほどの蟻の世界。
もう少し言うと、何らかの原因で、働き者の多くが死んだ場合、サボり組から働き者に変わる個体が自然発生的に出て、常に割合は変わらないそうです。
一方、人間の社会では、恐らくサボり組はずっとサボり組。
働き組がいなくなっても、サボり組はサボり組でしょう。
そう考えると、蟻の方が賢いのかもしれませんね(笑
No.2
- 回答日時:
確かにサラリーマンつまらないですよね。
私もサラリーマン歴・・・何年だろ。
私は趣味の為、彼女とのデート代の為、車のローンのため
いつも思う
金があれば仕事なんてしない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 給料もらえれば社内ニートでもなんでもいいやと思って早10年社内ニート。貯金増えましたが自分の人生これ 2 2023/08/10 17:11
- 副業・複業 副業サラリーマンの「オンオフの切り替え」について 2 2023/02/16 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 20年以上サラリーマンやってずっと平社員です。やはり、サラリーマンの才能がなかったのでしょうか?サラ 5 2022/05/26 19:34
- 大人・中高年 パワハラの基準 7 2022/10/06 21:47
- その他(ビジネス・キャリア) 40代でサラリーマンで会社でやることなくなりました。ネットサーフィンと読書くらいしかやることないです 4 2023/07/08 19:17
- その他(就職・転職・働き方) ハラスメントに抵触する可能性がある発言だと思いますか? 4 2022/10/01 01:47
- 所得・給料・お小遣い TikTokで サラリーマン大工 驚きの給料 生活どうしよう?? …て 基本給30万 総支給36万。 1 2023/03/02 01:51
- その他(エンターテインメント・スポーツ) どっちがそれなりにすごいでしょうか 4 2023/01/18 17:29
- その他(ビジネス・キャリア) サラリーマンの多くは。 休みまでの日数を数えて働いていたり。 会社にやらされている様な考えだったり。 5 2023/04/15 06:27
- 大人・中高年 終身雇用なくなりますよね? 人生100年とかいいます。 70歳まては、はたらくような世の中。 寧ろ 5 2022/08/15 05:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
フリーターについて
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
『始業前と就業前』
-
職場環境の良さをアピールする...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報