
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今中国がやっている「一帯一路」のハード版だよ。
中国は経済を武器にし軍事力を前面に出すことはないが、日本は最初から軍事一辺倒。
第三者から見て到底納得できない。
井上成美元海軍大将も戦後こう批判した。
「南洋の石油が欲しいなら商社を使ってカネで買え。それなら英米も非難する道理なし。政策の失敗を戦争で糊塗しようというのは愚の愚だ」
ちなみに大東亜共栄圏のコンセプトだが、目的の第一にこう書いてある。
「南洋の資源確保を目的とする」
No.5
- 回答日時:
当時の世界では画期的、白人国家ではなく且つ植民地でもなかった日本だけが出せた政策目標ですので、もっと評価されていいとは思うのですが、しかし当の日本が必ずしもその理想に沿った戦略を実行したとはいいがたいのが頭の痛い所です。
No.4
- 回答日時:
武力を用いず、金と政治でじわじわと時間をかけてやる分には、悪くはないと思います。
まあ、今現在それに近いことをやろうとしているのが、中国なわけですが。(武力も多少使用してますけど。)
No.3
- 回答日時:
その当時の思想としては、あながち間違いとは言えないと思います。
只、それを実行しようとして使った手段が間違っていた。今なら、どこかの大陸の自称先進国が提唱している、一帯◯路、も思想としては良いかも知れないが、それを実行しようとして使っている手段については必ずしも正しいとは言えない事も含まれていて、武力やお金を正しくない方法で使っているのでは無いかと思わざるを得ない事実が多々ある。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
憲法14条の平等に、富の再分配(...
-
5
団塊世代って、なぜ奴隷意識が...
-
6
ファシズム 絶対主義 帝国主...
-
7
公共の福祉を求めることはルソ...
-
8
ヒューマニズムとは、どういう...
-
9
世界統一政府を目指しているウ...
-
10
騎士の敬礼?
-
11
ちょっと酸っぱい匂いがする2...
-
12
民主主義や国民主権は、歴史上...
-
13
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
14
日本と西洋の水の違いについて
-
15
英語で表記する人の数とお金の...
-
16
プーチンは、世界統一政府構想...
-
17
アリストテレスの正義論で出て...
-
18
質問です。戦争、で何を連想し...
-
19
「無邪気さ」は罪ですか?
-
20
自分至上主義ってどういう意味...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter