dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年メールばかりで字を書くことがほとんどなくいざ書いてみたらとっても字が下手になっていました。ネットで無料で練習できるところがありましたら教えてください。(硬筆です)

A 回答 (3件)

余計なことですから,無視してくださって結構です。

わざわざ硬筆と書いてあったことが気になります。きれいな字を書くというのは,自分で書くことに特別の意味を持たせているのだと思いますが、漢字の美しさは,実は毛筆による字の美しさなのです。試みに新聞の活字を思いきり拡大コピーして,あなたが普通に書く大きさにしてください。これを硬筆で(一筆で)書くことはむずかしいです。太いとか細いとかハネとかトメがありますから,これを塗りつぶすように書けばすごくきれいな字になります。もちろん時間がかかります。おかねはほとんどかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

新聞の活用ですね。試して見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 11:30

ネットであるかは知りません。

私も通信教育の教材を求めましたが奥にしまわれたままです。他の方にもありましたが、本屋さんでわかりやすい物を買い、ただ練習は面白くないでしょうから、日記とまではいかなくてもその日の出来事や子供が小さければ育児日記でも(そんなたいそうな物でなくて)ちょっと目的を持って少しずつ本を見ながら書いてみては。私の経験からいってもただ時を映すだけでは面白くなく飽きてしまいます。参考になるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

通信教育は私も続かないのです。^_^;

日記は良いかもしれませんね。
試してみます。(^.^)

お礼日時:2005/03/04 11:35

ネットで無料で上手くなる・・・


というのは完全には難しいと思います。
かといって通信講座などで申し込んだらまた
何万も取られたりのもします。
よって、ネットではなく本で学ばれるのが一番なので
はないかとおもいます。
「~~~硬筆講座」
「~~の綺麗な書き方」
などといった硬筆用の参考書(練習パターンやお手本などもついているもの)
が大きな本屋や専門店に行けば数多く売られていますので
その中から自分が気に入った文字を書いている
先生の本を買って勉強なさると良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

わかりました。

本屋さんで探してみることにします。(^.^)

お礼日時:2005/03/04 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!