dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在空き家のマンションを売りに出そうとしていますが、電気や水道などはそのまま開設させておいたほうがいいのでしょうか?一般的には開通させとくものなのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一般的には、電気も水道も解約状態です。


急に必要になった場合は、止水栓を開けるor
ブレーカーを上げれば、いいわけですから。
リフォーム、清掃の業者が入る場合は業者に
契約させて下さい。いくらも、かかりません。
 
*注 ブレーカーを上げたまま解約すると
メーターの所で、配線を切られますので
必ずブレーカーを落としてから解約してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的には解約状態なんですね。
ハウスクリーニングの時は清掃の業者に契約させるというのも参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 10:44

私も経験があります。



売りに出す場合、もちろん買い手が
内見したり、自分でも掃除をしたり
するはずです。

数ヶ月売れなかったとしても
それにかかるコストより、
電気が点けば、きれいに見えますし
掃除もしてあれば、同様で、
その分高く売れるかも知れません。

そのため、電気・水道は開いていたほうが
何かと便利です。

ただし、お湯を使わないなら
ガスは止めても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験されている方の意見は参考になります。
検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!