重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

血液検査の結果が白血球が3500 好中球が3.2,リンパ球が5.8と異常値が示されたのですがすぐ病院に行った方が良いでしょうか?
近い日に病気を発症した訳ではないですが慢性的な湿疹が数年出ています。
考えられる原因や対処法がわかる方がおられればアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 現在循環器内科で高コレステロール血症の治療
    皮膚科で抗アレルギー薬を処方されています。

      補足日時:2021/08/05 15:55

A 回答 (2件)

循環器内科の先生にその数値についてのコメントを次回もらうのがベストです。

仮にこのサイトに医者がいても、
その先生よりあなたのことを知っているわけではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その先生に判断を伺った上で血液内科を受診すべきか判断をしようと思います。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2021/08/05 16:06

血液検査をしたのでしたら必ず病院で行ったはずですよ


結果を聞いたときにその判断は医師がしたと思うのですが。。。
郵送の場合でも再検査が必要なら要再検査との記述がどこかにあると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
高コレステロール血症の治療で通院しているのですがその先生は該当する項目以外は特に触れてはくれませんでした。

お礼日時:2021/08/05 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!