
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
『今やMTよりATの方が速い』『マシンを自在に速く走らせるための先端技術の一つがAT』という認識が、バイクユーザーにはまだ広がっていない、ということが最も大きいでしょう。
※スポーツ系モデルのATは、バイクの歴史上では何度か登場しましたが、ことごとくユーザーの支持が得られなかったという経緯があります。
売れないのでは、メーカーは作りません。
※元々バイクのレースでは、AT化が進んでいません。故にAT=高性能というイメージを持っているヒトも、全くいません。
クルマのレース、例えば最高峰のF1では、主催者側(FIA)が慌てて禁止にしないとAT(CVT)が登場する寸前でしたし、もっとローカルなレース(CAN-AMとか)では、F1の20年も前にATが登場していました。
そもそも。
>スポーツカーはMTとATがあるのに
・・・クルマでも、ガチのスポーツカーにはAT(=完全なAT)はありません。或いは、同じスポーツカーでATとMTがあったら、現在でもATは『格下』に見られています。
スポーツカーでMTの代わりに装着されているATは、『セミオートマチック(セミオートマ)』と呼ばれるもので、フツーの乗用車のATとは違います。
※思い出してみてください。
クルマで、F1を始めとしたトップクラスのレーシングカーやスーパーカーに装着されているのは、AT=オートマチックトランスミッション=自動変速機、ではありません。
ただクラッチを操作しなくていいだけの『クラッチレス変速機』であって、変速操作自体はドライバーが行います。『セミオートマ』という紛らわしい呼称がついていますが、変速操作をオートマチックでやってくれるものではありません。(『セミマニュアル』と呼んだ方が実態に則していると思いますが、そんな呼称は普及していませんね。)
※市販のスポーツカーに装着されているセミオートマにはATモードもありますが、それは単なる『おまけ』『ついでに装着』レベルであって、ATモードが最もスポーティということはありません。
技術的なことを言うと、速さやスポーツ性の点でATがMTに劣る理由は何もありません。スポーツカーでセミオートマしか普及しないのは、クルマに於いても、バイク同様『ATのイメージ上の限界』があると言えます。
※『セミオートマ』は、既にバイクにも登場しています。『クイックシフター』と呼ばれる一連の装置がこれで、現在はマニアックな普及率に留まっていますが、今後スポーツ系バイクに普及して行く可能性は十分あります。
・・・っというワケで。
スポーツ性の頂点がレースにあるなら、レースでATが普及しない限り、『完全なスポーツAT』はイメージ的に受け入れられないでしょう。
ただ、多くのレースで『完全なAT』は禁止されているので、レース用車両は完全AT化出来ません。
クルマにしてもバイクにしても、今後もATが『MTよりも強いスポーツイメージ』を獲得することは無いと言えそうです。
まぁ、クルマでもバイクでも、時代はEVに向いています。速度ゼロ(無回転)で最大トルクを発生するモーターの特性では、『変速操作が出来る変速機』が不要となります。
そうなったら、もうMTもATもありません。
No.7
- 回答日時:
ATの本質は「人が楽したいから」だとすれば、バイクに乗ることと相反するからじゃないですかね。
楽したいならバイクに乗らないでしょ。
楽して乗りたいバイクならスクーター選ぶでしょ。
って感じ?
※まぁ今はいろいろ選択肢ありますけどね。
でも70年代のホンダエアラが息絶えたのは、やっぱり上記のようなことが理由じゃないかと思う。
No.5
- 回答日時:
https://www.bikebros.co.jp/catalog/list/license/ …
https://www.bikebros.co.jp/catalog/list/license/ …
ホンダは40年位前からATのバイク(普通のスポーツバイク)出してますよ。
https://www.bikebros.co.jp/catalog/list/license/ …
ホンダは40年位前からATのバイク(普通のスポーツバイク)出してますよ。
No.2
- 回答日時:
スクーターは?
ビックスクーターなんかあるけど?
そもそも今の世の中、
スポーツカーなんか売ってないじゃん。
(スポーティーカーはあるけどスポーツとは言えない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 今のMT車は昔より進化してますか? 10 2022/03/28 12:46
- カスタマイズ(車) MTスポーツカー好きな方に質問です 若い女性がMTスポーツカーに乗っていたらどう思うのかお聞きしたい 13 2023/07/03 11:52
- 輸入車 200万以下で買える練習におすすめのMTカー教えてください 14 2022/06/27 11:42
- F1・モータースポーツ 車について スポーツカーのレースに出てる車ほとんどんmt だと思いますかなぜあtが少ないのでしょうか 6 2023/08/23 10:50
- その他(趣味・アウトドア・車) 2004年式レガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーのミッション載せ替えってどれくらいの費用 2 2022/09/13 09:31
- 国産車 GRカローラが発表されました。 発売された場合MTだけでしょうか? ATもでるでしょうか? MTを発 9 2022/04/02 22:23
- その他(車) ATにはできないMTだけができる魅力ってなんですか? 27 2022/11/02 19:06
- 運転免許・教習所 下位免許がATで、限定解除しないまま上位免許(MT)を取ると、下位免許はATに限る、の鬼才は残るか? 5 2022/09/19 11:56
- カスタマイズ(車) MT付きATって何? AT限定でも乗れるの? 10 2023/08/15 23:40
- バイク免許・教習所 バイクの免許取りたい高校生です。 原付50cc免許か小型限定普通二輪免許の違いって排気量以外になんで 6 2023/07/07 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
スクーターを注文^^ おすすめ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
バイクの鍵の装備
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
商品名を教えて
-
スーパースポーツのフロントジ...
-
良い点、悪い点教えて下さい。
-
変な音…
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク、新車の初期症状?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報