アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安いコストでいかに利益を出すか、これが資本主義では?

質問者からの補足コメント

  • 労働者は社会保障まで求めて来ますが、労働者を優遇すると横柄にならないないでしょうか?

      補足日時:2021/08/09 14:03

A 回答 (13件中1~10件)

資本主義の欠点を補うために民主主義というものがあるのです。


あなたは民主主義という概念を忘れていませんか?
資本家の経営する会社で作った製品を誰がそれを買うのですか?
資本家が会社で作った製品は資本家だけで消費すればいいのですか?
労働者はあなたが主張する社会では製品を買う経済力はありませんよ!
なにしろ最低賃金が定められておらず資本家は低賃金で働いてくれる労働者を集めるのに苦労しませんから。
もちろん国の保険制度をはじめほとんどすべてが崩壊します。
低賃金で働く労働者に税金を納めるだけの経済力はないのですから。
    • good
    • 0

賃金を資本主義の論理で決めて行くと、国民の生存は保証できても文化的な生活は保証できないからです。

    • good
    • 0

> 労働者は社会保障まで求めて来ますが、労働者を優遇すると横柄にならないないでしょうか?



横柄になることもあるでしょう。

> 安いコストでいかに利益を出すか、これが資本主義では?

そうではなくて、資本を利用して稼ぐことを重視するのです。
コスト30万円で20万円の利益をだすよりも、10億円の資本で毎月0.5億円の利益を出せるようにすることが大事です。
投資というのは、株式投資でも、商品相場の投資でも、不動産投資、禁輸商品投資、為替相場投資でも、投資資本でどれだけの期間でどれだけ利益を出すかが重要です。
製造業や流通販売業、サービス業でも、その業に投じた資本でどれだけの期間でどれだけ稼ぐかが大事です。 薄利多売でも、低料金サービスでも、原価の何倍もの利ざや上乗せでも、方法は問題ではないです。

> なぜ労働者に支払う最低賃金を国が決めるのですか?

国ではなく、自治体毎に決めるとかだと、A県とB県で最低賃金の決まりが違った場合に、かなりややこしいことになって、 市町村で決めればもっとやっかいですし、雇用者(企業など)が独自に最低賃金を決めるのだと、決めることに何の意味があるのかわからないですし。 被用者(労働者)が決めても、雇用者が合意しなければ、意味ないし、被用者と雇用者の合意で最低賃金を決めるのだと、決めることに何の意味があるのかわからないです。

生活保護とか、年金とかで国の決めているルールで支給されるもの、失業保険や障害保険などでも、国の決めているルールで支給されるものは、「それがない場合」に(生活困窮者が出る・不安を感じ不満を持つ人が社会で増える・物財やサービスの市場が縮小する)などのことが起きます。 そうなってしまうと政治も上手くいかないだけでなく、経済活動も減って不景気になり企業は仕事が減り資本をもっていても利益を出すこともできなくなります。
これを避けるには、社会保障で給付するよりも、低賃金・短時間労働・簡易労働の市場を作って、男女や年齢、健康状態、障害、能力や体力にかかわらず、全員が雇用される状態を作る方が、好都合なのです。
一部に傲岸、横柄、不満分子、やる気のない人がいても、それぞれの労働市場で競い、働く環境を作った方がいいのです。
    • good
    • 0

なぜ労働者に支払う最低賃金を国が


決めるのですか?
 ↑
使用者の自由に定めさせると
労働者の賃金がどんどん安く
なるからです。



安いコストでいかに利益を出すか、
これが資本主義では?
 ↑
安ければ安いほど良い、という
ものではありません。

適度な賃金を出さないと、
労働者のやる気が無くなります。

それは結局、使用者の損になり、
ひいては国力を減衰させます。

国際的生存競争を勝ち抜くためには
ある程度の賃金を保障するのが
合理的なのです。
    • good
    • 0

人間は学習し進歩するものであり、だからこそ現在の繁栄がある。



しかしみんなができるわけではない。
我欲に囚われ他の人間のことを考えない。
ある意味「貧すれば鈍する」
そういう人間が要るのも事実である。
質問者がその好例である。
    • good
    • 0

労働者の生活の安定と国民による経済の安定です


また最低賃金を決めるのは労働者ではなくて使用者の決めます
無理やり上げてるのではなくて使用者の意見の中で今はここまでは上げるべきとされてます
問題なのは最低賃金を上げる事により使用者が人を厳選するので
結局はある程度低いほうが働きやすい環境にはなるかと思います
    • good
    • 1

フルタイムで働いても生活できないような賃金だったら、働く気そのものをなくすからでは?

    • good
    • 0

最低賃金くらいは公的に決めておかないと、労働者が不利になるからです。



1社だけならまだしも、集団で低賃金を決めてしまうとどうにもなりません。

『安いコストでいかに利益を出すか』
それは、最低賃金を守った上での話です。
    • good
    • 3

奴隷制に近い労働条件を回避するため。

    • good
    • 1

国が下限値を設定しておかないと、21世紀の野麦峠が再び起きるからで


ございます。
あっ、質問は無用、詳細は下記の書籍で学んで下さいね。
「なぜ労働者に支払う最低賃金を国が決めるの」の回答画像4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!