重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

短縮構造を書くとき二重結合は 省略しないのが普通ですが あるサイトを見た時に 多重結合の価標を省略しない方が明瞭であるが 多重結合の価標を省略すること もあるということが書かれてありました 結局どちらが正しいのかお教えいただければ光栄です

A 回答 (1件)

例えば、アルデヒドとかカルボン酸、ニトリルなどを書く時には、-CHO、-COOH,-CNのように書くことはある。

ただし、それはその手の官能基を書く際の習慣があるからそうするだけで、それがなければ多重結合は省略しない。
何が習慣となっているか判断できないのであれば全部書くのが無難。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!