
No.5
- 回答日時:
make は「作る」という和訳があてられる事が多いですが基本的なイメージは何かによって今の状態から「ある別の状態を作り出すとか変える」と言うことです。
問題の文を直訳すると「何が君をそんなに笑う状態に変えたのか?」これを自然な日本語にすると「君はどうしてそんなに笑うの?」他の和訳でもいいですが、基本的に訳し方は訳者の自由です。オリジナルの意味を大きく脱線しなければどう和訳しようがある意味勝手なのです。No.4
- 回答日時:
「君はどうしてそんなに笑うのですか?」この日本語は飛躍しすぎです。
「何がそんなに可笑しいの?」ぐらいにすべきだと、個人的には思いますが。。。
だったら納得いきますよね?
「何があなたをそんなに笑わせるの?」=「何がそんなに可笑しいの?」
このように英語では、主語にWhatを使う言い方がいろいろあります。
例えば、
What is upsetting you? あなたは何に腹を立てているの?
What makes me happy is ~~~~~. 私を幸せにするのは~~~~
What confuses me is ~~~~~. 私が混乱するのは~~~~
What do you think I am! 私を誰だと思ってるのよ!
No.3
- 回答日時:
頭の良い方は理屈を知りたがるので困ります。
なぜ"what"なのか、理由を教えてもらったところでまた直ぐに忘れますからね、"What makes you laugh so?"という表現を丸暗記するのが最も効率の良い勉強法なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 高三です。英語の仮定法についての質問です。 「もしあの時あんなに食べていなかったら、君は今そんなに眠 2 2023/06/05 21:02
- 英語 英語の関係代名詞についてです。 ここの4番の問題がイマイチ解説を読んでも分かりません。 ( ) he 2 2022/11/14 23:08
- 英語 至急 中学英語 What made Naoki interested in volleyball a 3 2022/11/28 19:08
- 英語 高校英語の並び替え問題について 2 2022/11/08 05:39
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 What is the ~~~? という疑問文はありますか? 3 2023/08/06 06:16
- 英語 英訳に対する評価お願いします。(what疑問文) 4 2023/02/09 19:37
- 英語 現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講 10 2022/09/07 16:03
- 英語 □What ~ for ? なんのために~? □How come +S+V~?なぜ~? □What 5 2022/03/24 14:14
- 英語 She wants to know what activities you can do for・・ 9 2023/08/14 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
Seeの三人称単数形
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
what is now England が、現在...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
「水が飲みたい」の主語が「水...
-
命令文について
-
There are going to be ..........
-
which applies to you? なぜap...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
To what extentの構文
-
疑問詞の順番
-
Nearly の使い方がいまいちよく...
-
「が」と「を」の区別
-
Who was broken the window by ...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
分詞構文の省略?
-
tooのかかる位置について
-
whoはいつでも三人称単数扱いで...
-
catch as catch canとはどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
How many people~?の答え方
-
プレゼン資料における主語の省略
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
Who was broken the window by ...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
these~they
-
中学英語 "Who uses this compu...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
「受動態」?が倒置される理由
-
After that の後のコンマのある...
-
ingが2つある文はどうするので...
-
What could that be?
-
英文読解
-
what is now England が、現在...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
機械図面などにつける注釈の英...
おすすめ情報
分かりにくくてすみません。()、文頭に何が入るかという問題です。