dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大島理森議長が衆院選不出馬へ 議員引退

偉大ですよね?

自らの行動で、引退勧告をなさって?

質問者からの補足コメント

  • 他の、ただただ長いだけの自民党の高齢議員たちは

    見習って頂きたいものです。

    私は、議員定年制度を望みます。

      補足日時:2021/08/12 09:59

A 回答 (7件)

議員引退される方、結構いますよ。



まず小泉純一郎元総理は衆院選で「比例代表73歳定年制」を謳って中曽根元総理を引退させたこともあったし、

国会議員は定年制を設けるべきだと思ってます。優秀な若手が育たないし、優秀な若手の活躍の場がなくなる。公務員、民間企業だって定年はあるんだから。

どう?国会議員の定年70歳」っていうのは?退職してのんびり人生を楽しんだ方が良いと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りですが、どこの政党もこの問題(国会議員の定年)をさけ

議論すらしません、、やはり甘い汁の議員生活をしていると

たっぷりと味わってしまうのでしょう・・特に高齢議員は

そして、その蜜を味わい議員をされてたお父さんは

世襲が美味しいぞとバカ息子に奨めるのでしょうね。

議員の世襲も一代は飛ばす(空ける)ようにしないと駄目ですよ、、

お礼日時:2021/08/12 16:21

息子や孫に世襲させる気なら、民主主義の敵ですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りです。

一代飛ばす法律を作るべきですが

議員たちは既得が美味しいので議論すらしません。

菅さんは前例主義を壊すと言ってましたが・・

お礼日時:2021/08/13 09:22

確かに潔いとは思いますが、大島氏より先に、先ずは二階、その金魚の糞となって私腹を肥やす事だけを目的にバッジを着けている日韓議連に籍を置く連中も全員。


あと、百害あって一利なしの枝野幸男と立憲民主党の腫瘍・患部連中にも身を引いて欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りです。

二階の後ろで、黄門さんを拝めているかの様な野田 聖子とか森山 裕とか・・

そしてあの共産党より、中国共産党に近いと言われている立憲とか・・

とにかく自民党が政治屋になってしまっている事に問題が・・

株式会社 自民党では、いつか日本は滅びます。

お礼日時:2021/08/12 17:21

たしかに、聖人・聖者、  (君子?)  でもなければ、未来は若者の為にある。


若者に、知恵の木の実トップ劇場を見せるのも、無意義ではない。

老齢、行動力が伴わなかったりする。 過去の因縁から、戦争・侵略さわぎ、goさわぎ、したりする。  若者は、それを、寝言として、聞いたりする。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りです。

お礼日時:2021/08/12 16:36

菅総理も


二階さんも
引退してほしいですわ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りです。 

高齢議員の散々で、一部の上級国民以外は国民は何も利益を獲ていませんから、、

もちろん、戦争は駄目ですが

スパイ・知的財産の流用・侵略されないように強い日本国を作れない

情けない限りです。

お礼日時:2021/08/12 16:36

止めて欲しくない人が止められて、止めて欲しい人が止めないのは?理に合わないですね。


80歳を越えても議員をやっている人は、早く止めて欲しい。
若手の人で日本を改革して欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りです。

解釈改憲を巧みに使いこなし、憲法を変えると言いながら口先だけで変えない

世論が高まったら、韓国との貿易規制強化やコロナ対応を行なう政府、、

北方から拉致まで、遺憾で終わり、、

情けない限りです、、これでも国家なのかと疑います。

お礼日時:2021/08/12 16:32

65歳の引退が望ましいよね。



後の数年はアドバイザーとして若手の相談に乗れば良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

仰る通りです。 高齢議員は隠居させ

貴族院か養老院を新設し、名誉だけ与えておけば喜ぶでしょう。

お礼日時:2021/08/12 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!