重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

犯罪起きる⇒逮捕される⇒ニュースになる
が一連の流れだと思いますが、報道者はどこから情報仕入れてるんですか?
警察から~をどこかで見た気がしますが、個人情報流したら問題になりますよね?
(お堅い職業の職場の人がわざわざ○○が起きまして~なんて言わないでしょうし。)

※さっきニュース(盗撮)の質問をしたつづきです。

A 回答 (4件)

報道者?ってどこから個人情報を?


 ↑
普通は警察です。
警察には、マスコミ用の控え室があって
そこにマスコミがつめています。

事件が起こると、警察は
マスコミ関係者に、こういう事件がありました
と報告します。

それ以外でも、警察と記者の特別な関係から
情報を仕入れる場合もあります。




個人情報流したら問題になりますよね?
 ↑
公益の為だから、OKとされて
います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/21 19:39

https://protest.web-pbi.com/info/collusion/%E6%9 …

各省庁や都道府県の警察本部には大手新聞社などが加盟する”記者クラブ”
という組織があり、記者クラブ所属の各社は机が割り当てられ待機して
います。
そこでは警察広報担当から「今日はこういう事件がありました」という
発表があるんです。
その警察から発表された内容を、報道各社はさも自分たちで探り出した
内容であるかのように報道しているだけのことです。
その為、各テレビ局のニュース内容などがほとんど同じ時間に同じ内容
で横並びに報道されるようになってしまうんです。

これに対して文春などの週刊誌は記者クラブに所属していないので特定
の事件に対して独自の取材をして深く切り込んでいるんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/21 19:38

各新聞社は必ずサツ回りの記者が常駐して居ます。


必ず、記者室を与えられ、そこで、麻雀したり、将棋を指したりしながら、待機して居ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/21 19:39

今は、警察の広報からのネタ、そのままらしいです。


昔は独自取材で、1紙だけがすっぱ抜くこともあったようですが。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/21 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!